2012年5月8日火曜日

BLEACH(ブリーチ)について2つほど質問です。(ジャンプ最新 ネタバレあり)

BLEACH(ブリーチ)について2つほど質問です。(ジャンプ最新 ネタバレあり)

質問①

藍染の完全催眠の能力はカ自らミングアウトする必要あったんですか?

ハンターハンターのボマーみたいにネタバレしないと能力が有効にならないわけでもないですよね。

能力の性質から考えても相当 無意味なカミングアウトたと思うんですが。



質問②

一護は藍染より俺強えと自画自賛してましたけどそれは自分の強さに最後の月牙を計算にいれての話だと思いますか?

否であればハイリスクの最後の月牙使う意味って何でしょう。といっても死神の能力無くすだけで特にハイリスクでもない気しますが。





BLEACH(漫画)だから・・・みたいなご回答をしようと思われた方、そこはぐっとこらえてスルーしてくださいね。







①についてはそもそも藍染が卯の花達に解説した事でさえ信じられないという事。

なぜなら解説時は「一つの対象を完全に誤認させる」と言っていた(わざわざ刀を死体の人形に見せてまで)が、その後は「あらゆる状況を誤認させる」と反則とも言える変更があった為で、ブリーチ的によくいえば「なぜあの時の私の言葉をそのまま信じた?」で解決できるが、悪く言えば「完全催眠」という言葉をその場に応じて都合よく使っているように思える。

能力として前者では隊長・仮面の軍勢との戦いの際に雛森と入れ替わる事は不可能だが、後者となると何でもありなので可能。

なので、私の結論としては藍染の強さを際立たせる為に放ったあの言葉が仇となり、後に大幅な軌道修正する形となった。

いわゆる「口は災いの元」って事ですね。←つまり余計な事言わなきゃいいのに・・・です。



②については以前に卯の花から「勝てるのはあなただけ」と言われていた事を考えると、やはり現在の力の差で戦えるだけ戦うのが

賢明だと思います。

実際に崩玉の能力も藍染の能力もわからないのにわざわざ死神の力を失いに行くのは得策ではないし、それこそ無月を使っても

破壊出来ない可能性も0ではない。

ならなおの事、奥の手は取っておいた方が守れる物が多い気がします。








②について

たぶん月牙にならなくても勝てるんじゃないでしょうか

愛染は明らかに動揺してましたし

それなのに月牙になるのは終わりフラグ?

死神の能力は霊圧的なものでしょうから織姫の能力でも治すのきつそうだし







1、藍染はカミングアウトしたのではなく解説したのではないのでは?それに平子とかは斬魂刀の能力にきずいていたっぽくないですか?



2、月牙天衝を使うのは一護が強くなりすぎているからじゃ無いですか藍染は狛村を鬼道だけで倒すほど強いのにそれ以上に強くなった藍染を倒せたら、バランスがグダグダになるでしょう。



まあ結局はマンガ的にというのが妥当でしょうねww







1、藍染が最初に鏡花水月の能力が完全催眠であることを伝えたのは卯ノ花と勇音だったと思います



この時点で東仙以外の隊長と副隊長は鏡花水月の始解を目にしているので、バラしても問題無しと思ったのでは?



まぁバラしても総隊長以外なら完全催眠無しでも勝てたと思うし、それ程自信があったということかも知れません





2、入れてるかどうかは分かりませんがどちらにしろ同じ確信に辿り着いたでしょう



確かに一護の方が圧倒的ですが最後の月牙天衝でないと崩玉を破壊できないと考えたのでしょう。浦原でさえ破壊できなかったくらいですから



それに崩玉が藍染の核みたいなものだとしたら、多分体にいくら傷を付けても無意味だと思います。すぐにゴボゴボいって塞がるので







①ブリーチには今解説役がいないからでは?



②確かに見てて思いました・・・

現状で全然余裕なのに何故自ら力を失おうと?

って思いました



①は仕方ないとして②には説明欲しいですよね

ちんたら戦ってると町が危険だから?







①能力を自らあかすのがジャンプです。それか藍染は自分が絶対勝つる!と信じていましたから、別にカミングアウトしても問題ないと思ったのではないでしょうか。自信家が藍染です



②そりゃ、そうでしょうね。

結果、今回のことについては藍染さえいなくなりゃ解決みたいなものじゃないですか?

今現在、宝玉を所持している藍染に勝てるのは誰もいませんでしたから、一護はそれを分かって月牙と戦ったはずです。

だから最後の月牙を使うのは当然だったのでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿