2012年5月8日火曜日

BLEACH(ブリーチ)の↓のシーンで流れるBGM(曲名)を教えて下さい。

BLEACH(ブリーチ)の↓のシーンで流れるBGM(曲名)を教えて下さい。

・24話の後半で、御廷十三隊の隊首会が始まるシーン

(このBGMは隊首会のシーンではよく流れていると思います。)

・劇場版BLEACH Fade to Blackの後半、

隊長格が霊子の暴走を止める中で、砕蜂が瞬閧を使うシーン







Fade To Black_B13aだと思います。

劇場版のサントラに収録されてますよ。

確かこの曲って朽木邸でのvs恋次戦やテレビアニメの修兵vsフィンドール戦にも使われましたね。

私もめちゃくちゃ気に入ってます。

BLEACH(ブリーチ)のコミックって2ヶ月置きに発売されてるんですか??

BLEACH(ブリーチ)のコミックって2ヶ月置きに発売されてるんですか??







はい!



だから43巻が2月に発売されたから44巻が4月ぐらいに発売されるって予想出来るんです!!!








基本的にジャンプコミックスは2カ月2カ月3カ月のペースで一冊ずつ出版していると聞きます。

BLEACHはワンピースと違って毎週載っているのでおそらく↑になると思います。







作者はほぼ毎週描く人なので他のコミックスと同じ三ヶ月に一冊のペースででると思います

BLEACHブリーチアニメ 浦原喜助はネコカフェ好きなんですか? Aimer re:pray

BLEACHブリーチアニメ

浦原喜助はネコカフェ好きなんですか?

Aimer re:pray







好き嫌いは不明ですが、苦ではないんじゃないですか?

BLEACH(ブリーチ)のバウント編で、斑目一角はどの話に出て来ますか!? 一角さんが...

BLEACH(ブリーチ)のバウント編で、斑目一角はどの話に出て来ますか!?

一角さんが好きで、見たいな、と思って。







258話ですよ

アニ速で見れます

BLEACH ブリーチ の市丸ギンが出てるゲームを教えてくださいm(__)m

BLEACH ブリーチ の市丸ギンが出てるゲームを教えてくださいm(__)m







PSPならほとんど出てると思いますよ。



てか、ネットで調べたほうが早いはず……

BLEACH ブリーチ の市丸ギンが出てるゲームを教えてくださいm(__)m

BLEACH ブリーチ の市丸ギンが出てるゲームを教えてくださいm(__)m







PSPならほとんど出てると思いますよ。



てか、ネットで調べたほうが早いはず……

BLEACH(ブリーチ)のアニメで現在放送してるのは単行本何巻の部分ですか?

BLEACH(ブリーチ)のアニメで現在放送してるのは単行本何巻の部分ですか?







43巻の最後らへんです

BLEACH ブリーチ。 黒崎一護 『行ってくる‥』 一護は 虚圏から現世へ向かいました...

BLEACH ブリーチ。



黒崎一護

『行ってくる‥』

一護は

虚圏から現世へ向かいました



皆さんはどこへ向かいますか?










これから先の未来へ!!

みたいな??((笑








ファミマでジャンプ買ってくる







夢の楽園へ



ということで^^

Bleach(ブリーチ)が好きな有名人の方にはどんな方がいらっしゃいますか? できる...

Bleach(ブリーチ)が好きな有名人の方にはどんな方がいらっしゃいますか?

できるだけたくさん教えて下さい!!







椿姫彩菜さんは、好きみたいです。








東方神起のメンバーに、好きな人が何人か居るらしいです。

BLEACH=ブリーチ=のエンディングの『橙』の歌詞(アニメ版)を教えてくだ...

BLEACH=ブリーチ=のエンディングの『橙』の歌詞(アニメ版)を教えてください。

お願いします。







『橙(アニメサイズ)』

唄:チャットモンチー



何も手につかない 白黒の瞳で

私はただひたすら

ゼアイズナッシンアイキャンドューフォーユー

あの頃の私は 何に感動して 何に満足して

自分を理解していたの?



どこにも行かないで

プリーズドンゴーエニウェア



いつの間にかあなたを傷つけ

思いがけない言葉を発していた

甘えぬき傷つけぬいた私は

今度は何を求めるかな



もうこれ以上行かないで

プリーズドンゴーエニモア








Yahoo!JAPANで『Uta-Net』と検索して、そこでまた調べれば歌詞が出てくるはずですよ。

あまりよく分からないので間違っていたらすいません!!少しでもお役に立てれば光栄です。

BLEACH(ブリーチ) 最近の斬魄刀異聞篇で出てきた灰猫が恋した鳴之助の声優さんっ...

BLEACH(ブリーチ)



最近の斬魄刀異聞篇で出てきた灰猫が恋した鳴之助の声優さんって誰ですか??







岡本 信彦さんですよ。

BLEACH(ブリーチ)今更だけど藍染編で円満終了してたらよかったのに・・・編集部...

BLEACH(ブリーチ)今更だけど藍染編で円満終了してたらよかったのに・・・編集部は馬鹿ですか?アイシールド21から何も学ばなかったんですか?







じゃあ読まなければいいです。

「読者に漫画を変える権利はない。

あるのはその漫画を読むかどうかの権利です。」的なことを

作者が言ってましたから。

BLEACH(ブリーチ) 斬魄刀異聞篇で村正を倒したのは一護ですか??

BLEACH(ブリーチ)



斬魄刀異聞篇で村正を倒したのは一護ですか??







そうです。



村正の精神世界で卍解した一護と村正が死闘を繰り広げ、最期に満足?して散っていきました。

BLEACH ブリーチ。 要って あっさりやられてしまった 気がしますが 一応は強かった...

BLEACH ブリーチ。

要って

あっさりやられてしまった

気がしますが

一応は強かったんでしょうか?








強いと思います。

でも最後までよくわからない人でした。








一応は十刃を統括する立場だったので十刃よりは強かったと思います。



一応は卍解した狛村を瞬殺できますしね。

BLEACH(ブリーチ)の5代目オープニングの中で乱菊を後ろから抱いてるのは誰ですか...

BLEACH(ブリーチ)の5代目オープニングの中で乱菊を後ろから抱いてるのは誰ですか?



ギンですか?







ギンだと思います。

と言うかギン以外に考えられません。

BLEACH(ブリーチ)って、 これからもコミックは相当続きそうですけど、 アニメは...

BLEACH(ブリーチ)って、

これからもコミックは相当続きそうですけど、

アニメは完結するまでやってくれるんでしょうか?

予想でも良いので、教えて下さい。







ある程度で完結させて…オリジナルに移行するのではないかな、と思います(予想ですが)



連載当初のルキア奪還辺りまではスピード感もあり、色々なキャラの隊長が出てくるのも楽しみだったのですが…



少し間延びしてると言うか…無駄な引き延ばしが気になります



結果、アニメ版「ナルト」みたいになってしまう気がします



そうなったら残念ですが…








本編とオリジナルを交互にしつつ、完結まで突っ走ってくれる……と思います^^







多分原作で、ひよりがギンに斬られて真子が「一護はまだか?」

一護が走って愛染と戦うと思う。超速再生で愛染に勝てると思う。

BLEACH(ブリーチ)の斑目一角の目の赤いやつってなんでしょう?アイシャドーでしょ...

BLEACH(ブリーチ)の斑目一角の目の赤いやつってなんでしょう?アイシャドーでしょうか?







たぶん隈取り

でも恋次の眉毛入れ墨だしあれも入れ墨かも








生まれつきとか?ww

BLEACH ブリーチ 月島が 100年以上も前に 藍染を 斬った とか 言いだしたら 話し...

BLEACH ブリーチ

月島が 100年以上も前に 藍染を 斬った

とか 言いだしたら 話しが ややこしくなりますかね?ι







それはないwwwたぶんただ単なる一護が死神のチカラをとりもどすのと二年後キャラ(二年後じゃないかも)の顔合わせだと思います。

BLEACH ブリーチでどのシーンが一番好きですか?

BLEACH ブリーチでどのシーンが一番好きですか?

理由も教えてください。



回答お願いします!







虚園から現世にやってきたウルキオラとヤミーに井上やチャドがやられて、落ち込んでいる一護にルキアが

「敗北が恐ろしければ強くなればいい。

仲間を護れぬことが恐ろしいなら強くなって必ず護ると誓えばいい

内なる虚が恐ろしければそれすら叩き潰すまで強くなればいい

他の誰が信じなくてもただ胸を張ってそう叫べ

私の中にいる貴様は、そういう男だ!」

と渇をいれるところが好きです!



ルキアかっこよすぎ!

やっぱり一護にはルキアがいないとダメだなーって思いました








「今度こそだ……助けに来たぜルキア」



こん時の一護は歴代ジャンプ主人公の中で最高だった。







セリフなんですけど



弓親の「難儀な話さ厭になるだろう? いつだって 描くより 破ることの方が 容易くて 解くことより 結ぶことのほうが ずっと 難しいんだ」



です



いや~意味深い文ですよね



普通の人に「結ぶことと解くことどっちが難しい?」って聞いたらたいていの人が「結ぶこと」と答えるでしょうね



よってコレが好きです



小学生のころはこの言葉に猛反発していたけど中学生になってからようやくわかりました



あとは冬獅郎の「雛森に血流させたらおれがお前を殺す」です。ちょっと違ったらすいません。







いっぱいあるんですケド、、、



ルキアちゃんが、アーロニーロとの戦いで瀕死状態になってしまった中で、昔海燕サマが話してくれたコトを思い出して「海燕殿の心は 私が預けて戴いた・・・!」って言うシーンが一番スキです!!!



海燕サマの最期の「ありがとな・・・お陰で心はここに置いていける」の言葉がやっとここで繋がって、2人の心も長い時間を経てやっと繋がって、ルキアちゃん自身も過去のすごく辛くて悲しい出来事をようやく乗り越えることができたんだなって思うと嬉しくて切なくて・・・・



ルキアちゃんも海燕サマもやっぱり大スキだっ!!って思いました(>_<)



あと、ワタシもryo7124さんが挙げられたシーンもスキです!!

やっぱりルキアちゃんはカッコイイし、こんな一護クンとルキアちゃんの関係が大スキです★

BLEACH(ブリーチ)の朽木ルキア処刑の黒幕は愛染隊長なんですか?市丸銀も仲間な...

BLEACH(ブリーチ)の朽木ルキア処刑の黒幕は愛染隊長なんですか?市丸銀も仲間なんですか???二人はいまどうなってんですか??????







黒幕は藍染。

市丸は愛弟子です。

そして市丸の弟弟子が東仙です。

三人は虚の世界に行ってしまいました。

今現在、藍染以外の二人は出てきてません。








字間違ってるよ。



藍染だょ。





☆彩華☆



文字数が不足しています。(現在17文字)







黒幕は愛染さんです。

市丸・トウセンも仲間です。



いま愛染さんがチョコチョコ出てます。



あとの二人は未だです!







愛の逃避行中です、、、、、、、、、、、、、、、、、、

アニメ版のブリーチ(BLEACH)今見ているけどひどいね。 原作はそこそこおも...

アニメ版のブリーチ(BLEACH)今見ているけどひどいね。

原作はそこそこおもしろいのにアニメはまるでダメだ。皆さんはどうですか?

おもしろいですか?







NARUTOに比べたら全然漫画もアニメもマシ。



BLEACHはキャラもカッコいいので・・・。



あとNARUTOは最低です・・・。



漫画も先延ばしにしすぎ・・・。



あとBLEACHはテレビ毎週楽しみにみてます!








実は結構好きですv



あのぬいぐるみ達のやりとりも可愛いv







まあ、ね。原作と比べちゃうとダメですね。

オリジナルストーリーになるとほとんどの作品は面白くなくなります。

そしてBLEACHも面白くないです、がまだマシなほうだと思います。







私は今のオリジナルも結構好きですよ。

N○RUTOに比べれば、全然マシ。

キャストも結構豪華だし、毎週楽しみに見ています。



原作付きのアニメの場合、特にジャンプ系はどうしても途中オリジナルの話が入りますが、今までのジャンプ系アニメと比べてもBLEACHの今の話は全然許せる範囲内です。







私も面白くないと思う。

今はオリジナルストーリーですよね。あれって、原作者の久保先生が絶賛しているらしいのですが、私には何故だか理解できません。ソウルソサエティーから帰ってきてきて、急に面白くなくなりました。







原作があるアニメでおもしろいものの方が少ないような気がします。

BLEACH ブリーチというソフトに PS2用はないのでしょうか?。

BLEACH ブリーチというソフトに

PS2用はないのでしょうか?。







残念ながらまだありません。

今年の冬に発売予定だそうです。

でもPSPのソフトが出てるので、そちらを一度やってみてはいかがでしょうか?

BLEACH(ブリーチ)について2つほど質問です。(ジャンプ最新 ネタバレあり)

BLEACH(ブリーチ)について2つほど質問です。(ジャンプ最新 ネタバレあり)

質問①

藍染の完全催眠の能力はカ自らミングアウトする必要あったんですか?

ハンターハンターのボマーみたいにネタバレしないと能力が有効にならないわけでもないですよね。

能力の性質から考えても相当 無意味なカミングアウトたと思うんですが。



質問②

一護は藍染より俺強えと自画自賛してましたけどそれは自分の強さに最後の月牙を計算にいれての話だと思いますか?

否であればハイリスクの最後の月牙使う意味って何でしょう。といっても死神の能力無くすだけで特にハイリスクでもない気しますが。





BLEACH(漫画)だから・・・みたいなご回答をしようと思われた方、そこはぐっとこらえてスルーしてくださいね。







①についてはそもそも藍染が卯の花達に解説した事でさえ信じられないという事。

なぜなら解説時は「一つの対象を完全に誤認させる」と言っていた(わざわざ刀を死体の人形に見せてまで)が、その後は「あらゆる状況を誤認させる」と反則とも言える変更があった為で、ブリーチ的によくいえば「なぜあの時の私の言葉をそのまま信じた?」で解決できるが、悪く言えば「完全催眠」という言葉をその場に応じて都合よく使っているように思える。

能力として前者では隊長・仮面の軍勢との戦いの際に雛森と入れ替わる事は不可能だが、後者となると何でもありなので可能。

なので、私の結論としては藍染の強さを際立たせる為に放ったあの言葉が仇となり、後に大幅な軌道修正する形となった。

いわゆる「口は災いの元」って事ですね。←つまり余計な事言わなきゃいいのに・・・です。



②については以前に卯の花から「勝てるのはあなただけ」と言われていた事を考えると、やはり現在の力の差で戦えるだけ戦うのが

賢明だと思います。

実際に崩玉の能力も藍染の能力もわからないのにわざわざ死神の力を失いに行くのは得策ではないし、それこそ無月を使っても

破壊出来ない可能性も0ではない。

ならなおの事、奥の手は取っておいた方が守れる物が多い気がします。








②について

たぶん月牙にならなくても勝てるんじゃないでしょうか

愛染は明らかに動揺してましたし

それなのに月牙になるのは終わりフラグ?

死神の能力は霊圧的なものでしょうから織姫の能力でも治すのきつそうだし







1、藍染はカミングアウトしたのではなく解説したのではないのでは?それに平子とかは斬魂刀の能力にきずいていたっぽくないですか?



2、月牙天衝を使うのは一護が強くなりすぎているからじゃ無いですか藍染は狛村を鬼道だけで倒すほど強いのにそれ以上に強くなった藍染を倒せたら、バランスがグダグダになるでしょう。



まあ結局はマンガ的にというのが妥当でしょうねww







1、藍染が最初に鏡花水月の能力が完全催眠であることを伝えたのは卯ノ花と勇音だったと思います



この時点で東仙以外の隊長と副隊長は鏡花水月の始解を目にしているので、バラしても問題無しと思ったのでは?



まぁバラしても総隊長以外なら完全催眠無しでも勝てたと思うし、それ程自信があったということかも知れません





2、入れてるかどうかは分かりませんがどちらにしろ同じ確信に辿り着いたでしょう



確かに一護の方が圧倒的ですが最後の月牙天衝でないと崩玉を破壊できないと考えたのでしょう。浦原でさえ破壊できなかったくらいですから



それに崩玉が藍染の核みたいなものだとしたら、多分体にいくら傷を付けても無意味だと思います。すぐにゴボゴボいって塞がるので







①ブリーチには今解説役がいないからでは?



②確かに見てて思いました・・・

現状で全然余裕なのに何故自ら力を失おうと?

って思いました



①は仕方ないとして②には説明欲しいですよね

ちんたら戦ってると町が危険だから?







①能力を自らあかすのがジャンプです。それか藍染は自分が絶対勝つる!と信じていましたから、別にカミングアウトしても問題ないと思ったのではないでしょうか。自信家が藍染です



②そりゃ、そうでしょうね。

結果、今回のことについては藍染さえいなくなりゃ解決みたいなものじゃないですか?

今現在、宝玉を所持している藍染に勝てるのは誰もいませんでしたから、一護はそれを分かって月牙と戦ったはずです。

だから最後の月牙を使うのは当然だったのでしょう

PS3の BLEACH(ブリーチ) ソウル・イグニッションは、おもしろいですか? 買いか...

PS3の BLEACH(ブリーチ) ソウル・イグニッションは、おもしろいですか?

買いかおしえてください>w<







意外と面白かったです。

けっこう爽快感がありました。

でもキャラは少ないし、内容のボリュームも少ないし、最初から卍解・帰刃状態になっているので、物足りない部分もあるのは確かです。








PS3の BLEACH(ブリーチ) ソウル・イグニッションは、

画質や操作性や使用できる技は悪くないのですが、

使用可能なキャラ数が少ないのが欠点です。



↓の動画で判断してみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=k8hh3x4r4qA

BLEACH-ブリーチ- 22-23巻の謎について

BLEACH-ブリーチ- 22-23巻の謎について

まず22巻についてですが、何故ルキアや日番谷冬獅郎など数名が現世にくるとき、死神の状態ではなく制服を着た義骸の状態で現れたのでしょうか?

死神の状態なら人には見えないし特に不便もないと思うのですが。



また23巻の202話で一護の学校の友達(後に斑目を泊める事になる奴)が死神を普通に見つけてるのですが、こいつも今まで死神が見えていたのでしょうか?







意味不明ですよね。



死神の状態で待機していればいいだけなのに、わざわざ義骸に入って人間と同じような日常生活を送るなんて。



効率悪いだけで良い事なんて一つも無いです。



けいごは苺の影響で霊力に目覚めてしまったんです。



たつきも同じく。








確かに合理的でないですよね。

これはただ単に作者の読者に対するサービスではないでしょうか。基本死神は揃いの装束ですから、『制服を着せてみたい』という作者の遊びご心かもしれませんね。ライブ感やその場のノリを大切にしているようですから。



一護の友人は、今までは見えていなかったけど、織姫やチャドのように、一護の力にあてられて、この巻で急に見えるようになったのだと思います。まあ、これからの話の展開的に『見えていたほうが都合がいい』という考えのもと力に目覚めたという設定にされたのではないかなと思っています。ですが、確証はありません。







22巻については、 現世で敵と戦うため来て、

休める場所を、一護の友人のうちにしよう、という魂胆でしょう。

23巻については、茶渡や井上みたいに一護の影響でしょう。

二人より開化するのが遅かっただけで・・・







一護に接触するため



啓吾は今までも見えていましたよ

原因は茶渡達と同じように一護の垂れ流した霊力により目覚めたのでしょう







22巻はたぶん学校に行くためで、





23巻は急に見えるようになったんだと思います

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

下記のキャラクターの中ではどちらが好きですか?



1.阿散井恋次



2.石田雨竜



選んだ理由も教えて下さい。



僕はこの中では2の石田雨竜が一番好きです。



理由:勝てない敵だと分かっていても

敗北した一護に代わりウルキオラと交戦した事です。



その時の交戦で、左手首を失ってしまったけど、織姫に治してもらった時はホッとしました(笑)

(左手首を失った時の雨竜の言葉も好きです!)



byマユリ







どちらか選べなんて!なんて非道なww

どっちも好きだが強いて言うなら…

阿散井恋次でしょ☆彡



理由は…

あんなにルキア想いでいい奴は

兄様と恋次くらいしか

いないだろおおおおおおおおおお!!!

ルキアを助けるために卍解修得しちゃって

兄様とも闘っちゃって

そりゃもうカッコイイのなんの!








石田雨竜です。

勝てる見込みが無い敵でも、諦めずに戦うからです。







恋次です

ルキアが朽木家に言われたときの恋次に惹かれました







恋次がすきです。



ルキア大すき

イチゴ大すきだから。



男気があって

かっこいいからです。







完璧な恋次です。



理由



赤髪で刺青というずいぶん何というか チャラいなと思いましたが(初めて会ったときは)



恋次VS白哉の時、ルキアの為に白哉を倒そうとする恋次で惚れました。



外は怖いけど、内は優しい みたいな このギャップサイコーっと、



後は、ときどき見せる一護とか、ルキアとか言い合う場面もいいですね。おもしろい



理由、ダラダラと失礼いたしました。







私は1の恋次です!!



前の方がおっしゃるように、ルキアの為に卍解習得して兄様と戦ってるのがものすごくかっこいいです!!!

それよりも以前からルキアと同等に話すために頑張って副隊長までなったところがすごいなぁ、って思います。

40年も好きな人(?)と話さずに修行にはげむのはつらいと思います...。

尸魂界編でルキアを抱えていたときはルキアが羨ましいとか思ってしまったり...。(笑)







恋次



尸魂界篇のとき、ルキアのために白哉と戦っていて

男らしさに惚れましたー







どっちかつーと…





恋次かな~勇ましさと、色気が最近出て来た様な感じで好きです。







2です



BLEACHで頭を使う戦い方をするキャラって少ない気がするので









2 雨竜



コミック読んでて好感が持てたから。







僕は1の阿散井恋次です。

理由 個人の意見ですが、卍解がめっちゃかっこいいからです。







なぜ二人もっとふやしてーーー







雨竜派です。

ウルキオラ戦は見ていませんがかっこいいのにちょっと抜けててかわいいからです。

BLEACH(ブリーチ)という漫画がハリウッドで実写になるみたいですが、ファンの方...

BLEACH(ブリーチ)という漫画がハリウッドで実写になるみたいですが、ファンの方はどう思いますか?

http://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-2481.html

私はこの漫画には詳しくありませんが、人気漫画だというのは知っています。



今まで日本漫画のハリウッド実写版は失敗作続きだったので、やめた方がいいような気がしますが、原作を読んだことないので実写に向いた内容なのかどうかわかりません。



実写化してもいいような漫画なのでしょうか?







実写化しちゃう=(簡単に言っちゃえばの話ですけど)絵を人間が表現する



みたいな感じですよね?



マンガと全く同じ顔をした人が演じる訳じゃないんだし・・・。

キャラがぶっ壊れるし、登場人物多いから全部把握しきれるの?って思っちゃう。



はっきり言って実写化には反対っ!!








登場人物が多すぎて誰が誰だか分かんなくなると思うw







DBの二の舞にならないといいですね・・・。

すごく残念です。一護なんてストロベリーww

乱菊さんとかはいけそうですけど;;







個人的にはBLEACHは日本国内より海外のほうが人気があると思います。

刀とかいかにも外国人が好みそうな要素が多く、外国で実写化されたら実写版DBは超える作品にはなると思います。



たぶんよほど下手なことをしない限り失敗することは無いと思いますよ。私は大歓迎ですよ!







実写化には向いていないと思います。戦闘メインの漫画ですし、独特の髪型や色をもつキャラも多いですし。武器が変形したり空中での戦闘も多いし、敵も人間じゃないし…元々こういうアニメを実写化というのは向いてないと思います。







初耳でした。

「やめてよ~お願いだからさー…」という気持ちです(笑



BLEACHはなかなか表現が難しいと思うんですよね^^;

無駄にCGを使ったりするのもなんかシラけますし。

流血表現とかどうするのかしら。(結構出るんですよ)



男性キャラの人気が信じられない程あるので

俳優も期待外れだとアンチが大騒ぎしそう。



そもそも日本映画のハリウッド実写は質問者さんの言う通り

失敗ばかりなのでBLEACHでなくても正直嫌ですね。







たしかに期待はできないような・・・。

までどもいろんな意味で面白くなるんではないでしょうか?ww







舞台をやっているというだけでもイメージを壊すので辞めてほしいと思っていましたがコレは流石に唖然としました。



BLEACHは絶対に実写には向いていない作品だと思います。

漫画だからこそ魅力が最大限に引き出される作品であり、あの個性的なキャラクター達をたとえ誰が演じても見劣りはかなりすると思います。

一概には言えませんがまた失敗に終わりそうな予感がします。



乱文失礼いたしました。







たぶん金がかかった大迫力な映像にはなるでしょうね。

トランスフォーマーみたいにまれにヒットする実写版もありますけど

原作ファンにはイメージとギャップのある失笑な感じの

作品になる可能性が高いですね。

マッハGoGoGo!やヤッターマンみたいに原作に愛が

ある人が作ればそれほど悪いものにはならないと思いますけどね。







アニメをほとんど見ましたが実写になるとベタが多いと思います!!







やはりアニメはアニメの世界で十分ですね。



日本のアニメをハリウッドで実写化は100%滑るのに!



そもそも舞台が日本だからハリウッドでは無理があるかな!



しかも演じる役者が外人だと問題外でしょ。



もしハリウッドで実写化するなら役者をBLEACHファンなどに投票で選ばせてくれたら面白いかも(そしたら見たいかも)



あと台本は原作者が書く!



ドラゴンボールみたいに設定だけで舞台などがごちゃごちゃしてたら別物になる!



まぁ見たい気もするけど

…アニメはアニメで!







心配ですね・・・

ドラゴンボールのこともありますし・・・あの和風な感じをハリウッドでできるとは思いません。作品の世界観ブチこわしな映画になるような気がします。

でも。もしハリウッドでっていうのは気になりますし、ちょっと見てみたいとも思いますw







ジャガーさんが実写化してDBも実写化して失敗し、とうとうブリーチまで実写化しちゃうのかー…

このままいくと、いずれREBORNや銀魂、果てはギャグマンガ日和が実写化する日も夢じゃないかもね。

ヒヨラーとしては日和だけはやめてほしいけど。



ブリーチは確実にコケると思います。和服だし、名前も日本人名だし。

技の名前も漢字多いし…これが英語になって外人さんがやると違和感の塊になるだろうね。







絶対実写は、だめだ。

CGを使うと完成度が下がる。まあCG使わずにやってくれればいいんです。

全く違う話を作って







ブリーチ好きだけど「実写」はちょっと引く… (^^;;;







ファンと言うだけではありませんが、実写はやめた方が良いと思います。

BLEACHはアニメだから楽しめるものだと思うのですが。



そもそもジャンプ作品はほとんどが実写に向いてないと思います。







おそらく実写化すると思います。



作者の久保帯人(くぼたいと)さんは、洋楽や洋画が好きなので、自分の漫画がハリウッド映画として製作されるとなれば、喜んで実写化してくださいという風になると思います。

(作者の洋楽好きは、自らの漫画のキャラに洋楽のテーマソングを付けるほど)



あと、実写には絶対にむいてないと思います。

(まだナルトを実写にした方が望みがあるでしょう)







まだ原作者との交渉の段階だそうですので、実際実写化されるかどうかは解らないみたいですよ。



でも、実写化は絶対しちゃだめでしょうね。



和風だし、袴だし、ドラゴンボール以下のものになるでしょう。



作者が懸命ならいいんですけど。







私も詳しくはありません。

知っているのは死神のアニメだということです。



でも、やめた方が良いと思います。ブリーチに限らず他のアニメもです。アニメは実写化するものではありませんよね。キャラの個性がくずれるだけでなく、アニメそのものが崩れてしまう感じがします。



アニメの実写化を反対する人の方が多いでしょう。

BLEACH-ブリーチ- ルキアの入っていた義骸と崩玉について

BLEACH-ブリーチ- ルキアの入っていた義骸と崩玉について

義骸に入ったままルキアが死んだら崩玉はどうなっていたのでしょうか?







崩玉だけを取り出すために、手っ取り早く双殛で処刑する予定でしたが、阻まれましたね。

そして藍染の手が変形しルキアから取り出しました。

仮に義骸に入ったままの場合でも崩玉はそのまま残るでしょう。

他の方が仰るとおり、崩玉自体に意志がありますからね。








ルキアが死んでも

崩玉は意志を持つ物質なので

そのまま現存します。







師匠の気分次第です。

BLEACH(ブリーチ) ◇斬魄刀◇ 一番好きな始解の解号はなんですか? あたしは朽木...

BLEACH(ブリーチ)



◇斬魄刀◇



一番好きな始解の解号はなんですか?



あたしは朽木白哉の

『散れ 千本桜』です。



かっこよすぎだ、うん。








私は断っ然!!朽木白哉様の『散れ 千本桜』です!!あの低音ボイスにしびれまくりです(●^o^●)

ちなみに、わたしの携帯の着信音は全部『散れ 千本桜』です(笑)








万象一切灰燼と為せ『流刃若火』

最強ですものww







霜天に座せ氷輪丸!!

なんというか叫びやすい!

破面だったら「鎖せ 黒翼大魔」です。

ウルキオラ大好きです。

白哉のもいいですよね。

「散れ 千本桜」ってめちゃ日本にぴったりじゃないですか!

花見に行ったら白哉がいる錯覚を起こしてしまいそうです(笑)。







僕も「霜天に座せ 氷輪丸」 がいいかと。なんかミステリアスで語呂もいい気がする。最近の解号はこってなくて残念 リサのとか、、、「潰せ」って、、







「花風紊れて花神啼き 天風紊れて天魔嗤う『花天狂骨』







『霜天に座せ 氷輪丸』が好きです。ゴロっていうか、口に出したときのリズムが好きです。

あとは『水天逆巻け 捩花』も、同じようにリズムが好きです。

BLEACH【ブリーチ】 浦原喜助は 元十二番隊隊長で 今は浦原商店の店長として 現世...

BLEACH【ブリーチ】



浦原喜助は

元十二番隊隊長で

今は浦原商店の店長として

現世にいるけど…



元十二番隊副隊長の

なんとかひよ里ってキャラは


今何してるんですか?







名前は『猿柿 ひよ里』です。



現世に身を潜めている、「仮面の軍勢」の一員です。

一護のホロウ化の訓練をしたのも、彼女です。



また、藍染との決戦では、日番谷冬獅郎・矢胴丸リサ(仮面の軍勢)とともに、ハリベルと交戦しました。



その後、市丸ギンに腹部を切断されましたが、卯ノ花隊長により、一命を取り留めました。



その後の出番はまだ無く、今現在何をしているかは不明です。



ちなみに私は、決戦の時浦原さんとひよ里ちゃんの接触はあるかな?と思っていましたが、ありませんでした。



初登場は、確か123話くらい。

訓練をしていたころは、ちょくちょく出てきています。



市丸ギンに腹部を切断されたのは、280話くらいだったと思います。

途中、過去編もあります。



初登場と、過去編と決戦のところを見れば、だいたいわかると思います。








ヴァイザードの一員ですね。名前は猿柿ひよりです。

現世に身を潜めています。







今は仮面の軍勢(バイザード)として現世に身を潜めてます( ´ ▽ ` )ノ



藍染との戦闘時は戦闘に参加

市丸ギンに上半身と下半身に分断されたが卯ノ花に助けてもらって生きています。

BLEACH(ブリーチ)についてですがどうしてエスパーダのバラガンが1番じゃないんで...

BLEACH(ブリーチ)についてですがどうしてエスパーダのバラガンが1番じゃないんですか?

どう見てもスタークのほうが下でしょ

この漫画おかしくないですか







本当にそうですよね…

私的にはウルキオラとスタークでも

ウルキオラの方が強いのでは…??

でもスタークがエスパーダの中で一番

強いわけでもないので…

それにスタークをバラガンより強くしたのは

相手にも関係があるのではないでしょうか…??








実際はバラガンのほうが強いでしょう。エスパーダの数字はあくまで藍染が決めたことであって実際の強さとは多少異なると思います。







あんま腐リーチ厨を虐めてやるなよ(笑)







それを言ったらヤミーが何故0なのか意味がわかりません

完全体になっても弱い仲間達しか倒せていませんし、いざ隊長戦になったらボコボコにやられたい放題です

まぁ、BLEACHはパワーバランスがぶっ壊れた漫画で、作者も誰が強くて誰が弱いのか分かってないので仕方がありません







エスパーダの序列は、強さじゃなくて『殺戮能力』です。つまり、いかに多くの死神を殺せるかということなので、『1000発のセロ』と『老いる息』とどっちが沢山殺せるかと言ったら、『1000発のセロ』になります。







読者を驚かせたかったんですよ。



普通の人はバラガンが一番だと思うはず。でもあまり強そうじゃなく、しかもやる気のなさそうなスタークが一番って事にすれば読者が驚くとか思ったんですよきっと。



でも能力的に絶対バラガンの方が強いよね。スタークの攻撃ってあんまり威力無いし。バラガンの老いのほうが強い。バラガンに近づくと触れる直前で動きがゆっくりになったり急速に老化して風化したり、しかも超スピードのレスピラなんてものがあるんだからスタークなんて話にならない。



色々おかしいよねブリーチって。

BLEACH【ブリーチ】 【ブリコン】について… 白哉と恋次が 歌っている 【千の夜を...

BLEACH【ブリーチ】



【ブリコン】について…



白哉と恋次が

歌っている

【千の夜を越えて】

ですが…



どっちがどのパートを

歌っているか

わかりません…




教えてください(つд`)







サビは白哉で、あとのAメロなどは

恋次ですよ。



2人も、声かっこいいですよね。








「千の世を越えて~」のパートを歌うのは白哉です



サビ以外のラップらしきところは、恋次が歌っていますw







千の夜を越えて~が白哉で始まり、以下恋次…

だと思います

よーく聞くと白哉はサビ部分だけのようです

隊長なのに…><

BLEACH(ブリーチ)コミックについて

BLEACH(ブリーチ)コミックについて

ソウル・ソサエティ編より後を読みたいのですが、

何巻からでしょうか?







21巻からです・・・・・・・

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三隊の隊長以外で強い順に五名挙げるとしたら、誰にな...

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三隊の隊長以外で強い順に五名挙げるとしたら、誰になるでしょうか?







1.ウルキオラ

2.グリムジョー

3.平子

4.竜弦

5.一護

って所でしょうか。

ウルキオラはどう見てもグリムジョーをも凌ぐ強さを持っていそうですし、浦原、夜一の2人を前にあの余裕ですから、この位置で確定だと思います。

次点のグリムジョーは現時点で登場した十刃の最高位ですし、一護が卍解を使ってもまるで歯が立たない相手ですからね。

ついに左腕も再生し、ルピを瞬殺してNo.6に復帰、これで斬魄刀を解放したらどうなるか…

破面はヤミーを除外すれば、ルピも含めて十刃は隊長格を凌ぎますからね。

仮面の軍勢は平子以外はまともな戦闘シーンがないので、序列が難しくて外しましたが、上位に間違えなく食い込むでしょうね。少なくともメンバーの大半は隊長格を凌ぐ強さでしょうし。

竜弦は大虚(容貌から見るとアジューカスですが)を2体瞬殺してますし、その強さは未知数です。

一護は虚化時間を延ばせば、まだまだ強くなりそうですから、一応この位置で。

潜在能力だけならウルキオラをも凌ぐようですしね。

他に有力どころだと浦原、夜一、一心あたりがいますが、やはりあくまでその強さは隊長格レベルでしょうから、ベスト5までは食い込まないでしょうね。

同様の理由で恋次、一角も除外。

あと、藍染達は元隊長なので除外。

含めるなら藍染はダントツで1位確定でしょうね…








浦原、夜一、一護、平子、一心ぐらいでしょうか。

・・・なんか「一」ばっかになっちゃいましたね。。。。

一護の変わりに雨竜の親父竜弦が入るかもしれません。

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三隊の隊長以外で強い順に五名挙げるとしたら、誰にな...

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三隊の隊長以外で強い順に五名挙げるとしたら、誰になるでしょうか?







1.ウルキオラ

2.グリムジョー

3.平子

4.竜弦

5.一護

って所でしょうか。

ウルキオラはどう見てもグリムジョーをも凌ぐ強さを持っていそうですし、浦原、夜一の2人を前にあの余裕ですから、この位置で確定だと思います。

次点のグリムジョーは現時点で登場した十刃の最高位ですし、一護が卍解を使ってもまるで歯が立たない相手ですからね。

ついに左腕も再生し、ルピを瞬殺してNo.6に復帰、これで斬魄刀を解放したらどうなるか…

破面はヤミーを除外すれば、ルピも含めて十刃は隊長格を凌ぎますからね。

仮面の軍勢は平子以外はまともな戦闘シーンがないので、序列が難しくて外しましたが、上位に間違えなく食い込むでしょうね。少なくともメンバーの大半は隊長格を凌ぐ強さでしょうし。

竜弦は大虚(容貌から見るとアジューカスですが)を2体瞬殺してますし、その強さは未知数です。

一護は虚化時間を延ばせば、まだまだ強くなりそうですから、一応この位置で。

潜在能力だけならウルキオラをも凌ぐようですしね。

他に有力どころだと浦原、夜一、一心あたりがいますが、やはりあくまでその強さは隊長格レベルでしょうから、ベスト5までは食い込まないでしょうね。

同様の理由で恋次、一角も除外。

あと、藍染達は元隊長なので除外。

含めるなら藍染はダントツで1位確定でしょうね…








浦原、夜一、一護、平子、一心ぐらいでしょうか。

・・・なんか「一」ばっかになっちゃいましたね。。。。

一護の変わりに雨竜の親父竜弦が入るかもしれません。

BLEACHはアメリカでは何巻まで発売されていますか? それと、ブリーチの劇場版は...

BLEACHはアメリカでは何巻まで発売されていますか?



それと、ブリーチの劇場版はアメリカでも映画館で公開されるんですか?







マンガは26巻まで出ています。



番組はTV14(14歳以上)に指定されていて夜中にしか見れないので

テレビでBleach見ているのは高校生以上+一部のマニアに限られるため

映画館での公開、は成算取れないと思うので、多分ないです。

http://www.adultswim.com/shows/bleach/index.html



Memories of Nobody、はすでに英語版dvdが出ているので

買えるし、普通にレンタルも可能です。

http://bleach.viz.com/

氷輪丸の方は英語吹き替え版はまだでていませんが

英語字幕の方なら見れます。



コスプレなどは結構盛んなのでBLEACHはアメリカでは

まずまずの人気だと思います。

ブリーチかナルトといえばどっちがいいですか!?

ブリーチかナルトといえばどっちがいいですか!?







どうかんがえてもNARUTOですね。

BLEACHとNARUTOでは雲泥の差があります。



BLEACHは20巻前半までは面白かったです。

ですが20巻前半までならNARUTOはものすごく面白かった。

現在はどちらも失速気味ですね。



NARUTOが今現在ものすごく面白いかというと微妙なところです。

それでもBLEACHと比べるなら断然NARUTOですね。

なぜならBLEACHは何度も同じことを繰り返して

いるだけですので。ネタ切れ感満載です。



絵柄を重視したいならBLEACHをお勧めします。

イケメンキャラクターがそろっていますので。

NARUTOは絵柄に癖があるのでいまどきの

すらっとした線の細い感じでないとだめならば微妙ですね。

もちろんキャラクターの魅力はNARUTOのほうがあります。

あくまで絵柄でいうならの話です。



漫画としてストーリー・世界観・全体的な構成などを楽しみたいなら

今から集めるなら断然NARUTOです。








もちろんブリーチ。



ナルトは暁編になってからつまらなくなった



第一部はよかったんだけどね







ブリーチです!

基本的にギャグでも、ストーリーでも最高です。

キャラもカワイイし、カッコいいキャラもたくさんいます!個性的で面白いのも!

ブリーチのほうが話もいいので、ブリーチのほうがいいですよ!!!!!

今から集めるのもこっちのほうがまだ巻数が少ないので、楽だと・・・。







ブリーチのほうがいい。







ナルトに一票です!



私は前はブリーチの方が好きでしたが…ルキア救出編が終わってからは、ヒロインが変わっただけでやってることは同じだなぁ…と。「私の実力を見誤るな!」って感じで奥の手温存、ひとつの戦いが長くて決着がついたのかイマイチ曖昧なものもあったりで。

初期の頃はめっちゃおもしろかったですが、今は話の展開が遅いし、ナルトよりも話の構造が単純な気がします(謎の部分もまだありますが…)。ですが、戦いの描写を楽しみたいなら、むしろブリーチがお薦めです。技の名前もすごくカッコイイですよ♪



ナルトは現実世界にも通用するような様々な問題を内包しているところ、単純な二項対立じゃないところ、話の筋がしっかりしているところがおもしろいです!ストーリー性重視ですね。

実は私も最近集め始めました(笑)読み返すと、複線がちゃんと最初の方から張ってあってあることは分かってつくづく感心します。

最初の頃は、単純な忍者マンガだと思っていたので、ブリーチ派(最初はブリーチの方が展開も早かった)でしたが、今は単行本も49巻まで出てて、一気に読めるので、ストーリーを楽しみたいなら断然ナルトですね♪







個人的にはナルトのほうが好きです。







ブリーチですね。もしあなたが今のブリーチの絵しか知らないとなると最初の巻の絵にはガッカリすると思います。



ナルトはムチャクチャ強い暁が案外あっさりと死んでいきますよ。



ブリーチは志波海燕の「心」の話にはとても感動しました。







両方共、最初の1巻で決まると思いますよ。ぼくはNARUTOです。







ナルトのがオススメ!

ブリーチは途中で集めるの飽きました。







ブリーチにきまってるよ!ナルトより絶対ブリーチ

ブリーチ全巻持ってるから言うけどかってみなって

楽しいよ!!!







私はナルトも好きだけど、どっちかというとブリーチですね。







何かブリーチ押されてないですか。ちょっとショーっク。やっぱブリーチですよ。

ナルトは途中から飽きますよ。まあブリーチも飽きる人山ほどいるけど。でも集めるとしたら絶対ブリーチです。絵のリアルさや見やすさが段違いです。読みやすいし。1000パーセントブリーチです。







私はBLEACHが好きなのでBLEACHをススメたいですっ



巻数も少ないですしっっ



NARUTOもいいと思いますけど…死ぬ人が…







確実にナルトです。

ブリーチよりナルトの方が人気なのであなたにもあうでしょう。

それになにより僕が大好きです。







ナルトですね!!

巻数は多いですけど、キャラも沢山でてくるし飽きないですよぉ!(^^)!

買って後悔はないと思います★







どっちとも持っているけど、僕は

ナルト派です。







ブリーチですっ!今出てる巻はブリーチの方が少ないです!



ブリーチはすごくおもしろいのでとってもおすすめですっ♪







個人的にはナルトをオススメしたい



ブリーチもソウルソサエティ編まではよかったけど、その後はかなりグダってるかんじ……





まあ、じっくり読みたいならナルト



サクサク読みたいならブリーチかな

ブリーチは台詞がかなり少ないんで……







ナルトのほうがいいなぁぁぁw

ブリーチ悪くないとは思うけど、

俺はあんまり、てか全然興味無しです。







断然「NARUTO」です!

(みなさんはブリーチのほうが好きなんですね。私の友達もそうです・・・。)

理由は絵も、ストーリーも私のタイプですね。

キャラもかっこいいし///







絶対ってか圧倒的にブリーチですね。

BLEACH の歌詞が分かる人教えて!! BLEACHの挿入歌(?)の「Number one」の歌詞...

BLEACH の歌詞が分かる人教えて!!



BLEACHの挿入歌(?)の「Number one」の歌詞が分かる方、教えてください!!







http://www.wretch.cc/blog/valance7453/7298458



↑に載ってるやつですか?^^



違ったら調べ直します♪





byミリティア

BLEACH(ブリーチ)の日番谷冬獅郎のキャラクターソングを無料で聞きたいです。

BLEACH(ブリーチ)の日番谷冬獅郎のキャラクターソングを無料で聞きたいです。

youtubeがいいんですが、あったらURLをお願いします







http://animationsong.com/archives/527191.html

ここでどうでしょう その他のキャラソンも紹介されています。

BLEACH(ブリーチ) 更木剣八 剣八はいつか斬魄刀の名前を知り始解出来ると思いま...

BLEACH(ブリーチ)



更木剣八



剣八はいつか斬魄刀の名前を知り始解出来ると思いますか?








実は、始解はしているんです。

斬月と同じ常時解放型です。



でも、何故か彼は刀の名前を知りません。








いつか知ると思います。



これはマンガ好きな先生の話ですがあくまで予想です



まず剣八に始解、卍解はあると思いますそして斬魄刀の名前は「八千流」です。

理由は単行本13巻で最初に剣八と八千流が出会ったときに八千流がまるでものみたいだし同じく13巻で剣八が一護と共倒れしたときに八千流が剣八に「二人で頑張ろう」と言ったことです。

ではなぜ八千流が実体化しているかというとそれは剣八の霊圧が強いからだと思います。

そしていつか剣八が斬魄刀に八千流と言うと斬魄刀が始解するのだと思います。



僕はこの話にすごく共感したのですがどうですか?







始解はしています。常時開放型なので。ですが、名を知ることも卍解に達することもないと思います。あのままでもじゅうぶん強いですし。







剣八の斬魄刀は一護と同じ常時開放型です。

ですが剣八は刀と対話する事がないので名前を知りません。



これは予想ですが、剣八の斬魄刀の名前は「八千流」ではないかと思います。

実はやちるこそが剣八の斬魄刀の実体化した姿で、既に卍解まで到達しているが何らかの事情により辿りつけないとか。



剣八は作者のお気に入りの一人なので、今後必ず卍解イベントはあると思います。

BLEACH ブリーチ 空座決戦篇が終わりましたが、 次は何編が始まるんでしょうか? ...

BLEACH ブリーチ 空座決戦篇が終わりましたが、

次は何編が始まるんでしょうか?

教えてください。







今、週間少年ジャンプで連載されているのは



「死神代行消失篇」



です(・ω・)

BLEACH ブリーチ 本の人が リルカ達の 武器を作ったのですか?

BLEACH ブリーチ

本の人が リルカ達の 武器を作ったのですか?







本の人=月島さんですよね?

リルカの持っている銃のようなものは

月島さんに作ってもらったとリルカが言っています。

なのでそれが嘘でなければそうなんだと思います。



しかし他の武器は違うと思います。

それぞれのフルブリングの対象物であり

その人の愛着のあるものだと思います。

BLEACH ブリーチ。 仮面の軍勢は どうやって 虚化を手に入れたんですか?

BLEACH ブリーチ。

仮面の軍勢は

どうやって

虚化を手に入れたんですか?








110年前に、流魂街で原因不明の人が消えると言う事件が起きます。

調査に向かった先遣隊が戻らず、六車九番隊がその調査に向かう事になります。

そこで魂魄だけが消えた状態の死覇装が発見されます。

丁度死覇装の数が先遣隊の人数と一致した事で、ただの事件ではなくなります。

護廷十三隊の誇りをかけて解決するべき事件へと発展します。

そして、今の仮面の軍勢達が「魂魄消失案件始末特務部隊」として組織され、現地へ向かう事になります。

この事件は、藍染が虚化の実験をしていたの事で起きた事件です。

最初に現地へ向かった拳西と白の霊圧が消え、瀞霊廷は非常事態に陥ります。

現地へ着いたひよ里は虚化した拳西と遭遇し、襲われます。

危機一髪の所で平子、羅武、ローズ、リサが駆け付け虚化した拳西と戦闘します。

圧倒的な力の拳西に押されますが、遅れてきたハッチが砂条砂縛で動きを止めますが、拳西は軽々と破ります。

縛道の九十九「禁」で完全に動きを封じる事に成功しますが、直後にひよ里も虚化。

平子が斬られます。

そして東仙の卍解であろう鈴虫終式・閻魔蟋蟀が展開され、羅武、ローズ、リサ、ハッチがやられます。

そこで藍染、ギンが登場しネタ晴らし。

この事件は藍染が魂魄で虚化の実験をしていたと話、一般魂魄では原型すらとどめない為、今度は死神の魂魄で実験をしていた・と。

そして倒れている仲間が次々と虚化し・・・平子まで虚化します。

藍染が斬ろうとした所に浦原と鉄斎が登場。

浦原が期待通りの男だったと言い残し藍染が撤退した事と、鉄斎の禁術、浦原の「崩玉」で何とか一命を取り留めます。

浦原は崩玉で平子虚化を解こうとしましたが失敗し、彼らはそのまま虚の力を手に入れる事になります。

BLEACH【ブリーチ】 黒崎一護と浦原喜助 2人が全力の力を出して 戦ったら… どち...

BLEACH【ブリーチ】



黒崎一護と浦原喜助



2人が全力の力を出して

戦ったら…

どちらが強いですか?







『黒崎一護の全力』は、漫画版で言うところの『vs藍染』の時でいいのでしょうか。無月を撃つ辺りで。

浦原さんはそもそも作中で卍解もしてないので『全力』がどれほどのものかもよくわかりません。

ただ、

・浦原さんが藍染と戦っているときにはほぼ一方的にやられていた。

・そもそも一護が藍染を消耗させなければ、仕掛けた鬼道で藍染を封じることができなかった。

・浦原さんと戦っている時より、一護と戦っているときの方が藍染は強くなっている。

ことから、恐らく単純な『力のぶつかり合い』ならば一護が勝つと思います。

ですが、浦原さんが搦め手を使うと一護は勝てないような気もします。それくらい浦原さんは謎が多いのです。








オレが月牙になってるときの一護(久保)が最強。



浦原さんがまばたきする間もなく ド ン できる。

BLEACH(ブリーチ)で一護、ルキア以外のキャラクターで、もし主人公になったらいい...

BLEACH(ブリーチ)で一護、ルキア以外のキャラクターで、もし主人公になったらいいなとか主人公に向いてるなっていうキャラクターはいますか?







乱菊&市丸!!

「お前と俺がおうた日が、お前の誕生日や。な、ええやろ、乱菊。」

「ご免な、乱菊。」

「ギン・・・あなたは、どこへ行きたいの・・・?」

あの二人の心境が気になる!!








剣八

切って切って切りまくるアニメ







石田雨竜。死神ではなく、クインシーの視点で物語を見てみたい。ルキア助けるときとか複雑だったと思う。マユリや死神への恨みとイチゴたちとの友情で揺れ動く複雑な感情。たぶんブリーチの中で一番複雑な立場にいると思う。死神の見方じゃない、でもアランカルの見方でもない、イチゴたちは仲間、でも自分はクインシー。かなり感情の描写が繊細なものになるのでわ??







性格なら阿散井、見た目で言うなら日番谷君。

石田君でも結構…。

破面だったらテスラとかザエルアポロも面白そうです。







私も恋次に一票です!性格が、イチゴに似ているし、どんどん強くなっていきますし・・・外見は似ていないけど、イチゴの影武者みたいで・・・







コン!!!!!!!!







熱血・クール・仲間を想う優しい気遣いが出来る・時にはお笑い要員

恋次も主人公向けの性格をしていると思うので、

阿散井恋次に一票(^-^)/







日番谷冬獅郎(乱菊とセットで)

斬魄刀かっこいいし。ちょっとちっちゃいけど見た目も普通だし。

性格は恋次とか一角のほうがいいかもしれないけど、ビジュアル(変な眉毛とハゲ)は主人公に向かないかし。

乱菊さんがいたらちゃんとおもしろいBLEACHになりそう。





BLEACHじゃなくてもいいなら



涅ネム主人公で「走れ☆ネムちゃん」(妄想)



マユリ様の研究材料を捕まえる為に空座町を走り回る涅ネムの物語。

制限時間は30分(アニメの放送時間)で、その間人助けとかもしてしまったりして、ちょっとしたヒーロー的な存在になる。(妄想)







日番谷冬獅郎かな。

一番主人公顔だと思います。

BLEACH(ブリーチ) 一番強いキャラは誰ですか? 今の一護の強さはどれくらいで...

BLEACH(ブリーチ)





一番強いキャラは誰ですか?





今の一護の強さはどれくらいですか?







やはり愛染ではないでしょうか



一護の強さは、前にあった卯ノ花隊長との会話の中で"一護の半分の霊圧を隊長格と同じ程と錯覚していた=一護の霊圧は隊長格の2倍"となります



ですが愛染は隊長を一撃で倒す力に加え鏡花水月の完全催眠もありますのでやはり現段階で一番強いのは愛染だと思います








総隊長ではないでしょうか

ジャンプの394話で

「儂より強い死神が千年生まれてないからじゃ」

といっていたので・・・

BLEACH(ブリーチ)についてです。 バラガンと愛染ならバラガンのほうが強いのになん...

BLEACH(ブリーチ)についてです。

バラガンと愛染ならバラガンのほうが強いのになんで愛染の下についてるんですか?







鏡花水月で自分の世界を一瞬で砕かれ、その強大な力に嫌々従っていただけです。



それに、単純に藍染の方が強いからってのもあると思います。

バラガンでさえ霊圧で抑え込めると思いますし、何より鏡花水月に掛かった時点でアウトですね。



ですが内心ではいつか寝首をかいてやろうと思っていましたよ。








所詮、バラガンは虚圏の王に過ぎません。

藍染は天に立とうとしていました。要は、神になろうという事です。



一つの鞘の中に納まっている者と、それ以上の上になろうとする者との差、かもしれません。



それと、個々人が持つ能力(又は斬魂刀の能力)は自分より下、もしくは同等までしか

完全な効果は無いと思います。

故にバラガンの老いる能力が、藍染に効果があったろうか・・・と考えると微妙です。

なので、恐らくバラガンは藍染には及ばないのでは?

2012年5月7日月曜日

BLEACH ブリーチで「氷天百華葬」を見た時「エターナルフォースブリザード」にそっ...

BLEACH

ブリーチで「氷天百華葬」を見た時「エターナルフォースブリザード」にそっくりだと思ったの自分だけ?

あの技、似てますよね?










今週は雀蜂雷公鞭などという封神演技からパクリの卍解が登場しましたね!



師匠はライブ感を大事にしてるからネタがないんですよ。ort








確かエターナルフォースブリザードは「空気中の水分を凝固させる」技でしたよね。微妙に違うと思います。







そもそもエターナルフォースブリザード自体が「どの作品にでもありそうな、カッコつけた必殺技」を表す代名詞みたいなものなので

探せば似たような技はいくらでもあると思います。

BLEACH-ブリーチ- 断界での修行中について

BLEACH-ブリーチ- 断界での修行中について

飯はどうしてたんでしょうか?







生身の体じゃないですよ



霊力の高い魂魄はお腹すくんでしたね



その辺はスルーでしょう…








一心と一護で互いに霊圧を食べていた

BLEACH ブリーチ 黒崎一心VS藍染 どっちが勝ちますか? 一護は棒立ちとします

BLEACH ブリーチ

黒崎一心VS藍染



どっちが勝ちますか?

一護は棒立ちとします







一心は崩玉?(字違うかも)を使えなくしてあと一歩のところで負ける気がする。 最終的には一護が戦うんじゃないかなと思います。








一心が藍染に勝ったら、主人公の立場がないでしょう。







愛染でしょう・・・完全催眠にかかってそうですし・・・

まあ市丸が黒幕っぽいですが・・・







藍染を無敵キャラにし過ぎて久保さんも困っているのでは?



きっと気合で一心が勝ちます。

最後は市丸が裏切ったりすれば勝てるかも?

BLEACH(ブリーチ)で、ルキアが初めて斬魄刀(袖白雪)を解放して月白を使ったの...

BLEACH(ブリーチ)で、ルキアが初めて斬魄刀(袖白雪)を解放して月白を使ったのは何話ですか?(アニメで)

教えて下さい。







ルキアの始解がアニメーションで一番最初にお披露目されたのはたしか劇場版でしたが、アニメでしたら177話です。



アニメの177話は原作では、たしか代行篇以来の死覇装姿のルキア登場でもありました。

義魂丸のうさぎのチャッピーも出てきます。

チャッピーは一護の中に入ったコンのようなもので、ルキアの中に入ってます

ルキア大好きなうさぎです。

ちなみに声はルキアと同じ声優の折笠富美子さんです。



この回は白哉のルキアに対する優しさも明らかにされたりと、中々面白い回でした。








177話に出てきますよ。

ディ・ロイ・リンカーと戦った時に。



youtubeだと5:40くらいからルキアが死神化しますよ。

同じくyoutubeだと8:58で 舞え袖白雪 初の舞 月白が始まりますよ。







BLEACH 117話です。

http://www.youtube.com/watch?v=5Z_mXY58yHQ&feature=PlayList&p=F8204...



この話では義魂丸「うさぎのチャッピー」のインパクトが強かった。

BLEACH ブリーチのキャラクターブックを買おうと思うのですが、 浦原喜助はどのく...

BLEACH



ブリーチのキャラクターブックを買おうと思うのですが、

浦原喜助はどのくらい出てきますか??



そして見ごたえはありますか?







キャラクターブックはキャラクターブックなんで、1キャラ、1~3ページくらいでてきます。

浦原さんは結構出てきてるほうだと思いますよ?



見ごたえは・・

結構分厚いので読みごたえはありますよ。私は何度も読み返してますww








「カラブリ!」なら・・・・申し訳ありませんが、まったく出てきません。基本精霊廷通信って事になってるんで・・・・・現世のキャラはほとんど出てこないですよ。「Soul's」なら出てきます。でも結構昔に発刊された物なので、ブックオフとかで買ったほうがよろしいかと。他のキャラ(13隊など)を細かく見たいなら、「カラブリ」の方がいいと思います。

BLEACH=ブリーチ=306話で、ザエルアポロの研究の材料の保管庫につるして...

BLEACH=ブリーチ=306話で、ザエルアポロの研究の材料の保管庫につるして(?)あった人は、チルッチとドルドーニですか?







確かに謎ですね。でも、疑問が出てきます。



チルッチとドルトーニ



ドルトーニの方が背が高いはずだから、左の人の方が足が長いのが気になる…。





ペッシェとドンドチャッカ



…左の人が「内股」なのが気になる…。ペッシェって男ですよね?



最初、卯の花隊長と勇音かと思ってました。格好的に(でも後に出てきてるから、それは無いですね)

それか、夜一さん?と浦原さん?(足の感じだけで。)無い無い(笑)

多分、チルッチとドルトーニだと思うんだけど~…みたいな感じですね。








多分チルッチとドルドーニで良いと思います。



決定的なのが、チルッチの靴です。

雨竜と戦っていたときのシーンに少しだけ出ていた靴と比べて、吊るされている人の靴の形と一緒ですし。

ドルドーニはズボンの感じが似ているので・・・





ちゃんとした回答になっていなくてすみません・・・







背格好からして

ドンドチャッカとペッシェだと思います

過去にノイトラがザエルアポロの機械を使って

仮面をはずしてますから







その二人にエクセキアスを差し向けたのがザエルアポロだったので、たぶんそうだと思います。

BLEACH ブリーチ。 藍染様の鏡花水月の解放を 過去にでも見てしまっていたら 何か...

BLEACH ブリーチ。

藍染様の鏡花水月の解放を

過去にでも見てしまっていたら

何か闘いづらい所があるんでしょうか?








藍染の鏡花水月の能力は



完全催眠:始解を見ることが条件

始解のたびに対象1つを任意に誤認させる



というものです。

ですので1度でも始解を見た事のある

死神は藍染が鏡花水月を解放するたびに

藍染の意のままに誤認させることができるというわけです。

つまり、例えばというと

ハエを龍に誤認させることもできる

沼地を花畑に誤認させることもできる

だから雛森のことを自分と誤認させることができたのです。

以上ですが…お分かりいただけましたかね!?





説明不足でしたら申し訳ありません。











~補足への回答~



そういうことになりますね。

だから隊長格たちは

藍染の始解を見ていない

一護に全てを託しているというわけです。

BLEACH(ブリーチ)についての質問ですが…ルキアと織姫の人気の違いってなんなんでし...

BLEACH(ブリーチ)についての質問ですが…ルキアと織姫の人気の違いってなんなんでしょうか?







織姫は

普段は天然で守ってあげたくなるタイプなのに、本当は自分で戦える意思と力を持っている上に

可愛くて純粋で優しくて健気で、頭が良くてプロポーション抜群で女の子らしい非の打ち所のない人物(しかも少年誌の)だから反感を買いやすいんだと思います。

それに私的には「黒崎くん黒崎くん」なとこも「…」って感じです。



対してルキアは

中性的な外見で、繊細で優しく女性らしいところもあるけど、基本的に女々しくなく豪快で気が強く、戦うことが仕事だから好まれやすいんだと思います。








ルキアは、恥ずかしがり屋なんですかね??



意地っ張りなところもあるし、=『ツンデレ』 ってゆぅンですかね





織姫は、『天然』ですょね☆

すごく天然で、天然で。

天然な所が人気の秘訣でゎ??







「ツンデレ」と「天然」???

どっちも可愛いですけど、好きですけど

ルキアには「大」がつくほど好きです。







織姫は、一護に思いをよせてるっぽくて

やはり一護ファンには人気ないだろうし

キャラ的にすんごく女の子らしいですよね。

スタイルも理想ですし女性からの支持はあまりないかと…



ルキアは、ツンデレ(!?)系ですよね。

女の子らしいというより男っぽい性格?うまく表現できない

タイプってかんぢで。

好まれやすい性格って思います。私もルキア派です…

そこが、違いですかねー。あまり関係ないけどヒロインは織姫ですけど

ルキアの方が出番多いですし★







個人的な意見になってしまいますが……



そうですね…

やっぱ死神か、人間かの違いで一護との関わりかたも(回数も)大きく異なってきますし、

井上織姫は一護ファン(女性が多いですかね…?)からしたらライバル視されやすいのではないのでしょうか。



あとは容姿、性格(ツンデレと天然?←ぉぃ)で大きく分かれるかと。。







つい覗いてしまったです。

うーーん、なんだろう。

他の人はわからないけど自分個人に関して、

織姫ちゃんはただ、ただ、友達と黒崎君が大好きで、黒崎君の役に立ちたい!ってひたむきな可愛さかなぁ。

ルキアは優しさや強い心や堅実さ?そして、真逆のボケっぷりが魅力です。

二人とも言葉にするとつまんないキャラになりました。



たんに胸の大きさの違いかもしれません。

巨乳好き&発育不良好きの違い。

BLEACH(ブリーチ) 檜佐木修兵は乱菊の事好きなんですか? 好きって恋愛じゃなく...

BLEACH(ブリーチ)





檜佐木修兵は乱菊の事好きなんですか?

好きって恋愛じゃなくて憧れの方です。








乱菊の妄想して鼻血出してましたからね・・・・・それが「憧れ」だったら怖いですね








乳に憧れ性格に惚れてるんじゃないですか。







そうです

断じてそうです









恋愛だと思いますよ。







普通に恋愛の方じゃないですか?

BLEACH ブリーチ 四楓院夜一は斬魄刀持ってないんですか?

BLEACH ブリーチ

四楓院夜一は斬魄刀持ってないんですか?







持ってないと隊長どころか入隊も出来ないので、持ってるでしょう。

本編には出てませんが・・・








今の夜一の強さはすでに半端なく強いので斬魄刀持たしたらとんでもないことになりますから持っていたとしての出さないと思います







もってますよ

http://weblab-srv.net/brns/uf/gazoudf

BLEACH(ブリーチ)は4月20日からアランカル篇再開するみたいですが、OPも変わりま...

BLEACH(ブリーチ)は4月20日からアランカル篇再開するみたいですが、OPも変わりますよね?










なんで、皆さんはOP変わってほしいのですか?

ポルノグラフィティが嫌いなんですか?








もうご存知かもしれませんが…



12th OP Artist: miwa

「chAngE」



23th ED Artist: Diggy-MO'

「STAY Beautiful」



だそうです。

新OP、ED楽しみですね!

でも自分はポルノグラフィティが好きなので変わってしまうのが

悲しいです…(´・ω・`)







すんごく変わって欲しいです!!!

こういう節目と一緒に変わるとおぉ!って感じがします!!

アクアタイムズだったらもっと嬉しいです!!!

ついでにウルキオラ大好きです!!!!!!!!!!!!!!



おおおおぉーーーーーーー!!!!!!!!!

マジで変わりますか!!!!!

ちょーーーうれしーです!!!!!!!

教えてくれてありがとうございます!!!!!







おそらくは・・・

変わるんじゃないですか。

変わることを望みます。

BLEACH ブリーチ ウルキオラの左腕を 引きちぎった一護、 この後 どうなって いく...

BLEACH ブリーチ

ウルキオラの左腕を

引きちぎった一護、

この後

どうなって

いくのでしょうか!?

(*´▽`)







ネタバレですが・・・



ウルキオラのみが破面になっても失わなかった超速再生能力を自慢し、左腕を再生



一護に動くなと言い雷霆の槍を投げつけるが、動いていないのに外す



扱いが難しい、とまたもや自慢



雷霆の槍の二発目は素手で潰される



天鎖斬月で斬り伏せられる



もう負けだとウルキオラが自分で認める



一護が虚閃でとどめ



って感じで終わります。

まだまだウルキオラ戦が終わりそうにないです。








来週で終了しました.....

BLEACH(ブリーチ) 調べてもわからなかったので教えてください。 山本?総隊長に...

BLEACH(ブリーチ)



調べてもわからなかったので教えてください。





山本?総隊長について教えてくださいm(__)m







山本元柳斎重國(やまもと げんりゅうさい しげくに)

声 - 塚田正昭

身長168cm 体重52kg 1月21日生まれ

護廷十三隊一番隊隊長・護廷十三隊総隊長。

禿頭から額にかけて大きな十文字の傷を持ち、膝まで垂れる長い髭(自分で結っており、月に一度毛先を揃えている)をたくわえ、好々爺のような容姿をしている。かなりの老齢(少なくとも二千歳以上)だが、老人とは思えぬほど鍛え抜かれている肉体には歴戦の老将の証拠として数多くの傷が刻まれ、死神としての実力は未だ衰えることなく、護廷十三隊総隊長を名乗るにふさわしい実力を有している。羽裏色は京紫(きょうむらさき)。

和食全般を好み、洋食は嫌い。月1で隊士達を集めて茶会を開くことが趣味。

約二千年前、死神等の教育機関「死神統学院(現在の真央霊術院)」を創設。そこから初の隊長となった京楽・浮竹を我が子のように誇っているが、その彼らであっても自分と道を違えた時には容赦無く断罪する、世界の正義のために非情な決断をする強固な意志を持つ。藍染が中央四十六室のメンバーを殺害したため、現在は一人で中央四十六室と同等の決定権を持つ。

『カラブリ+』では伊勢七緒に何度か特製抹茶を勧めているが、七緒が抹茶嫌いのため断られている。

アニメの「死神図鑑ゴールデン」では、年のためか、人を呼び出しておきながら自分はうっかり寝てしまう、という失態が見られる。

新隊長天貝繍助編では天貝繍助の父で彼の部下である如月秦戌が雲井により獏爻刀に手を染めた事を知りやむを得ず殺害する羽目になったため、如月の息子の天貝に恨まれ、命を狙われることになる。

BLEACH(ブリーチ)の六車拳西の刀って常時開放型始解ですよね?

BLEACH(ブリーチ)の六車拳西の刀って常時開放型始解ですよね?







違いますよ。

今の所常時開放型の斬魄刀は一護の斬月と剣八の斬魄刀だけです。



拳西の斬魄刀「断地風」は解号を唱えて解放する斬魄刀なので常時開放型ではありません。

その証拠に過去篇では普通に解号を唱えて解放しているのでちゃんと読んでいれば分かる事です。



現世での戦いでは、仮面の軍勢が集合してギリアンの群れと戦う時に始解したんですよ。

BLEACH【ブリーチ】 ウルルとジン太も 死神なんですか? いつから… どういったキ...

BLEACH【ブリーチ】



ウルルとジン太も

死神なんですか?



いつから…

どういったキッカケで…



浦原商店に

いるんですか?







死神ではありません

ですがウルルは対死神ようの子と言われていますしジン太も破面と戦っていました

まぁ2人とも普通の人間よりは強いです








そいうのも含めてこれからの第2部で明らかになっていくのでは?

BLEACH(ブリーチ)の乱菊さんは幼少期にレイプされたからあんなに性に奔放な女にな...

BLEACH(ブリーチ)の乱菊さんは幼少期にレイプされたからあんなに性に奔放な女になってしまったのですか?







いや…あれは「魂を削られた」だけですよ。あなたの想像する方ではないと思います。








レイプされてるシーンなんかないですよ!!

BLEACH(ブリーチ)の第4回目のキャラクター人気投票で11位以下の結果って出まし...

BLEACH(ブリーチ)の第4回目のキャラクター人気投票で11位以下の結果って出ましたか?







出ていないと思いますが,

7/4発売の35巻か10/3発売の36巻辺りには載るのでは?








出てたような…



少なくとも単行本には載ると思います。

BLEACH ブリーチ。 京楽も やられたスタークも かっこ良かったですよね~? スター...

BLEACH ブリーチ。

京楽も

やられたスタークも

かっこ良かったですよね~?

スタークの回想シーンの

リリネットのアップも良かったです。








俺は京楽もスタークも好きです

なので死んでほしくなかったな~

でもめっちゃ面白いです(*^_^*)

BLEACHブリーチ 織姫は寿司河原くんの 本当の名前に気付く機会は やってくるのか!...

BLEACHブリーチ

織姫は寿司河原くんの

本当の名前に気付く機会は

やってくるのか!?







わかんないですww



でも織姫ちゃんだから気付かないと思いますよ^^

BLEACH ブリーチ。 拳西&白VSワンダーワイスって作者に忘れられてたりして(笑 ...

BLEACH ブリーチ。 拳西&白VSワンダーワイスって作者に忘れられてたりして(笑 出番来ないね。







鏡花水月の能力で藍染と拳西あたりが、入れ替わってたりして・・・








ハリベルVS冬獅郎や京楽VSスタークのように、場面が変わって

戦闘が描かれるかと思います。







藍染「しまった、逆だ。」



藍染を日番谷が刺す!



皆「ついにやったか!!」

藍染「誰を刺しているんだい・・・」

皆「!?」



・・・



で、拳西VSワンダーワイスの場面に変わる。



みたいなのか、今までの流れからして妥当かと。

BLEACH(ブリーチ)の緑髪のネリエルの乳揺れがある話数があるなら、教えて下さい。

BLEACH(ブリーチ)の緑髪のネリエルの乳揺れがある話数があるなら、教えて下さい。







192話ではないでしょうか

BLEACH ブリーチ。山本総隊長は、どこへ行ったのでしょうか?アヨンを倒してから行...

BLEACH ブリーチ。山本総隊長は、どこへ行ったのでしょうか?アヨンを倒してから行方不明な気が。







重国さんはご老体です。

ご老体は就寝時間が早いので今お休み中です。

ただ起床時間も早いのでもうすぐ起きて卍解して

すべてを終わらせるはずです。








いやいやもう部下の成長を見守るとかそういう状況じゃないでしょうに。この闘いに負けたらソウル・ソサエティは終わりなんですよ。なのに本当に部下の成長のために、とかだったら総隊長失格でしょ。





敵は生かして帰すなとか言ってたのに、ハリベルの従属官は火傷程度で済ませる。砕蜂が腕無くなって殺される寸前でも放置。それでいてスタークとワンダーワイスに享楽&浮竹がやられたときには「春水!!十四郎!!」とか叫んでました。部下がやられて叫ぶくらいならその前に助けに行けよ、って思います。





アヨン倒した後はきっと部下達の闘いをずっと見ているんでしょうけど、見てるだけで何もしないなんて一体何しに来たのか。今後の世界の命運を賭けた闘いなんだから、最初から総隊長が出張ってよ。本当に総隊長なのあの人?一番隊はいつも隊長・副隊長共に役に立ってない。見せ場もっと作ってよ久保先生。







キャラが多すぎる割に、1人のキャラに対してやたら長いページ数をかけるので忘れられたように見えるけど実際あれは数十話とかバトっててもほんの数十分程度のことだったりするから別に爺さんがボケてソウルソサエティに帰ったとかではない。はず。



それに爺さんは若い隊員たちを成長させる目的もあって、よほど分が悪くない限りは部下に経験を積ませるためにあえて手を出さず見守っているのでしょう。まあその「見守っている」描写すらないから行方不明に見えるわけですが(笑)単にカメラに映らないだけで、戦闘が見えるところにはいるでしょう。1番隊の副隊長(ヒゲの英国かぶれ)なんて、いつのまにかいなくなったと思ったら実は結界の外で見張りしてた、とかいって出てきたりするくらいだからそのうち爺さんもひょっこり現れるはずです。



それに、爺さんはプライド高そうな人なので隊長格が10人近い人数で1人をボコろうとしてる中に入るなんてとてもできないでしょう。



まあ、本気で作者が忘れてたら、戦いが終わるまで出てこないかもしれませんが・・・







たぶん楽屋でお茶飲んでるよ。当分総隊長にカメラ向けられることもないだろうし。剣八と白哉も一緒に楽屋でお茶飲んでお菓子食べてますよきっと。今出番が無い人は、自分の出番が来るまでくつろいだりセリフの確認とかをしてるんじゃないですかね。

BLEACH ブリーチ。 要がこんなんなりましたが まさか ギン様まで おぞましい姿にな...

BLEACH ブリーチ。

要がこんなんなりましたが

まさか

ギン様まで

おぞましい姿になったりしますか?








今週号で藍染は「虚化しない」と明言している節があるので、案外東仙で虚化の実験をし、自分とギンだけは虚化していない可能性があります。



あんな醜い姿にはなりたくないですしね。



東仙の姿を見て自分らは虚の力なんていらないと思ったのかも知れませんけど。








ギン様は絶対かっこよくなる気がします!!

ギン様がかっこいいから……







まだ卍解もしてないけど

刀剣開放も意外にカッコよさそう







う~ん

わからnnnnnnnnnnn

BLEACH(ブリーチ)に登場する檜佐木修兵や射場さん辺りはまだ斬魄刀の名前は明かさ...

BLEACH(ブリーチ)に登場する檜佐木修兵や射場さん辺りはまだ斬魄刀の名前は明かされていないんですか?







コミックスを貴方が読んでいない場合ネタバレになります。

注意してください。







今週号(41号)で檜佐木修兵の斬魄刀の名前が判明しました。



『風死(かぜしに)』

開放時の掛け声?は「刈れ」です。



射場の方は今のところ不明です。








檜佐木のは本誌の方で判明してましたね

副隊長は結構斬魄刀が不明な人居ますよね

BLEACH ブリーチ。 そういえば、藍染たちとの闘いの中、浦原喜助は何してるのです...

BLEACH ブリーチ。 そういえば、藍染たちとの闘いの中、浦原喜助は何してるのですか?それと、浦原喜助は強いのでしょうか?







浦原喜助はおそらく出る機会を待っています。

喜助の力は未知数ですが僕の予想神並みに強いと

思います。彼は元12番隊隊長ですしあの元大鬼道長の

テッサイが尊敬していて、ほうぎょくを作った人です。








浦原さんは、総隊長の指令をこなしていると思います。



こんな感じの指令では??(予想)

・崩玉を破壊する方法を見つける

・愛染の力を抑える方法







黒崎一心と戦いの準備をしていると思います。



浦原喜助は元隊長だし天才だし最強クラスと思われます。



事の元凶の半分は浦原喜助ですし、ラスボスの可能性すらあるのではないかと。







ほんとにやばくなったらでいいや~って感じで雨にお茶でも出してもらってるんじゃないですか?

喜助は強いと思いますよ。元隊長だったわけだし、隊長になれるということはばん解も習得してるってことですから。







総隊長から出された「いくつかの指令」の内、「隊長格を万全の状態で虚圏へ通行可能にする事」と空座町を偽の町を入れ替える「転界結柱」は終えていますから、あるとしたら次の指令をこなしている?



ていうか浦原達は今頃尸魂界にいるんですよね。

仮面の軍勢が来れたのだから来れるはずですが・・・まさか同じ理由で結界の周りをウロウロって事はないでしょうね・・・。



ここまで散々引っ張っているし、実力も過去の時点から申し分ないので、浦原は強いんじゃないですかね。

BLEACH ブリーチ。 市丸ギンが解説役になってしまいました(笑 ギンの今後はどうな...

BLEACH ブリーチ。 市丸ギンが解説役になってしまいました(笑 ギンの今後はどうなるのでしょうか?







じつは藍染より上の黒幕がいて、その腹心とか。








そのままでしょう。

死んだら、アランカる大百貨もおしまい?







藍染専門の解説役になるでしょうな







王室から派遣された工作員とか・・・

BLEACHで、ツバキってあれで死んだんですか?

BLEACHで、ツバキってあれで死んだんですか?







BLEACHは、死んだと見せかけて生きているってのが多すぎるので、まだ油断できません。








死んでないでしょ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

BLEACH ブリーチ。 要がこんなんなりましたが まさか ギン様まで おぞましい姿にな...

BLEACH ブリーチ。

要がこんなんなりましたが

まさか

ギン様まで

おぞましい姿になったりしますか?








今週号で藍染は「虚化しない」と明言している節があるので、案外東仙で虚化の実験をし、自分とギンだけは虚化していない可能性があります。



あんな醜い姿にはなりたくないですしね。



東仙の姿を見て自分らは虚の力なんていらないと思ったのかも知れませんけど。








ギン様は絶対かっこよくなる気がします!!

ギン様がかっこいいから……







まだ卍解もしてないけど

刀剣開放も意外にカッコよさそう







う~ん

わからnnnnnnnnnnn

BLEACH(ブリーチ)に登場する檜佐木修兵や射場さん辺りはまだ斬魄刀の名前は明かさ...

BLEACH(ブリーチ)に登場する檜佐木修兵や射場さん辺りはまだ斬魄刀の名前は明かされていないんですか?







コミックスを貴方が読んでいない場合ネタバレになります。

注意してください。







今週号(41号)で檜佐木修兵の斬魄刀の名前が判明しました。



『風死(かぜしに)』

開放時の掛け声?は「刈れ」です。



射場の方は今のところ不明です。








檜佐木のは本誌の方で判明してましたね

副隊長は結構斬魄刀が不明な人居ますよね

BLEACH ブリーチ。 そういえば、藍染たちとの闘いの中、浦原喜助は何してるのです...

BLEACH ブリーチ。 そういえば、藍染たちとの闘いの中、浦原喜助は何してるのですか?それと、浦原喜助は強いのでしょうか?







浦原喜助はおそらく出る機会を待っています。

喜助の力は未知数ですが僕の予想神並みに強いと

思います。彼は元12番隊隊長ですしあの元大鬼道長の

テッサイが尊敬していて、ほうぎょくを作った人です。








浦原さんは、総隊長の指令をこなしていると思います。



こんな感じの指令では??(予想)

・崩玉を破壊する方法を見つける

・愛染の力を抑える方法







黒崎一心と戦いの準備をしていると思います。



浦原喜助は元隊長だし天才だし最強クラスと思われます。



事の元凶の半分は浦原喜助ですし、ラスボスの可能性すらあるのではないかと。







ほんとにやばくなったらでいいや~って感じで雨にお茶でも出してもらってるんじゃないですか?

喜助は強いと思いますよ。元隊長だったわけだし、隊長になれるということはばん解も習得してるってことですから。







総隊長から出された「いくつかの指令」の内、「隊長格を万全の状態で虚圏へ通行可能にする事」と空座町を偽の町を入れ替える「転界結柱」は終えていますから、あるとしたら次の指令をこなしている?



ていうか浦原達は今頃尸魂界にいるんですよね。

仮面の軍勢が来れたのだから来れるはずですが・・・まさか同じ理由で結界の周りをウロウロって事はないでしょうね・・・。



ここまで散々引っ張っているし、実力も過去の時点から申し分ないので、浦原は強いんじゃないですかね。

BLEACH ブリーチ。 市丸ギンが解説役になってしまいました(笑 ギンの今後はどうな...

BLEACH ブリーチ。 市丸ギンが解説役になってしまいました(笑 ギンの今後はどうなるのでしょうか?







じつは藍染より上の黒幕がいて、その腹心とか。








そのままでしょう。

死んだら、アランカる大百貨もおしまい?







藍染専門の解説役になるでしょうな







王室から派遣された工作員とか・・・

BLEACHで、ツバキってあれで死んだんですか?

BLEACHで、ツバキってあれで死んだんですか?







BLEACHは、死んだと見せかけて生きているってのが多すぎるので、まだ油断できません。








死んでないでしょ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

BLEACH-ブリーチ- 茶渡や井上や石田の死神化について

BLEACH-ブリーチ- 茶渡や井上や石田の死神化について

茶渡や井上や石田は一護のように死神の力を譲渡されれば斬魄刀(ざんぱくとう)を出して戦うことは出来るのでしょうか?

逆に一護が生身で戦って追い詰められたとしたら茶渡や井上のような固有の力が出てきたんですか?







第1話でルキアが「・・もちろん貴様の霊的資質の高さを見込んでの計画だが・・」と言っているので、チャドや井上は無理だったと思います。(石田はクインシーだったので、違う種類の霊的な力を手に入れるのは無理だったと考えられます。)

また、一護に固有の力が宿るという件は、チャドと井上の場合、44~45話で浦原さんが、「・・黒崎一護との接触によってキミ達の魂の底から引きずり出されたキミ達本来の力なんですよ!!」と言っています。この通りに一護の力が引き出されるとすると、一護には、死神の力が出ていたかもしれません。

長文すみません








ルキアが一護に行ったあの方法は、ルキア自身の死神としての能力を人間に分け与えるというものらしいので、成功率は低いのかもしれませんが、誰でも死神にすることができるのだと思います。

そして斬魄刀というものは、死神が敵を倒すために己の霊圧を極限まで磨き上げて作るもの(剣八談)なので、もともと霊力を持っている茶渡、織姫、石田の3人なら、立派な斬魄刀が出来るのかもしれませんね ☆



虚に近い能力を持っていた茶渡ならヴァイザード、織姫は治癒能力を持つ死神、石田は滅却師の死神化というハイスペックな存在になるのかもしれません。

もっとも、滅却師であることに誇りを持つ上に死神を嫌う石田は、死神になることを拒むと思いますけどね。



しかし、一護が霊圧に当てられても固有の能力は発動しないと思います。

たつき、浅野啓吾、ドン・観音寺などの霊力を持っているキャラも発動していませんし、何よりも一護と同じ屋根の下で暮らしている夏梨(ちなみに彼女も一護と同じく一心の血をひいている「真血」なので、一護に近い存在なのだと思います)も発動していません。



茶渡と織姫は極めて特異な存在なのだと思います ☆







どうでしょ?

まず石田は死神を嫌いクインンシーとしての誇りがあるので、

死神になることをまず嫌がるでしょう。

現在でも一護をライバル視してますから。

また、茶渡は元々心優しい子なので、死神になりたいとは思わないでしょう。

井上に対しては、戦闘向きではないので死神という危険な立ち居地には行かず、

原作のような立ち居地が良いと思います。

もし死神になったとしても、4番隊が妥当ですね。



生身で戦ってその時にルキアがいたから死神になったので、

ルキアがいなかった場合は虚に魂をくわれるか、他の死神または関わりのない状態のルキアに助けられ、

記憶を消されるのが妥当だと思います。

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

下記のキャラクターでは誰が1番好きですか?



1.浦原喜助



2.涅マユリ



3.藍染惣右介



4.ザエルアポロ・グランツ



5.石田竜弦



6.石田雨竜



賢いキャラクターが多いと思います。



選んだ理由もお願いします。



僕はこの中では2の涅マユリが好きです。



理由:マユリの独特な雰囲気(オーラ)が好きです。



byマユリ







浦原喜助です☆



なんかテキトーみたいなところが好きです❤








浦原喜助

マユリですかね^^ライバルと言う感じですかね^^







浦原喜助です。

何か面白いです。

ヤミーに「藍染サマに怒られちゃう~」とか。







マユリです



最後の語尾 ダヨ ダネ とかが最高です

あとなんといっても 圧倒的な強さですね







2.マユリだろ。

あのマッドな所が素晴らしいし、なによりネムを創ったことに評価せざるを得ない。







2,マユリです。



理由

なんとなくいい奴な気がします(^*^)

この人を敵にまわしてもまわさなくても

冷たいですよね

ちょっと優しいかも?







あたしは 1の浦原さんです。

ふざけてる時は面白くて、真剣な時は真剣になる... 。///



そのギャップが好きです!!!



ちなみに 6の雨竜もイイと思います。







2の マユリですね^^



雰囲気がなんとなく好きだからです

ブリーチ全体で誰が好きといわれたら

やっぱりマユリがいいです



ベスト3にははいってます^^







浦原さんです。



あの独特のキャラが好きです。







私は、浦原さんですね。かっこいいのもありますが面白くて強いのがいいですね







喜助です。



かっこいいし、強いし、一護の役に立ってるからです。







僕は1番の「浦原喜助」が好きです。顔も結構良いし元隊長で強いく賢いからです。一護結構助けてたし。

ちなみにですが市丸ギンも大好きです。







この中だったら、浦原喜助です。

飄々としたかんじでふざけていても、いざという時にはやる男

素敵です。







浦原さんです!!!



ほんとにかっこいい…







浦原喜助



もう、すべてが大好きですw







浦原喜助

あのハンサムエロ店主っぷりが大好きです!!







マユリ様です^^



仮面みたいな奴とったら意外にかっこいいですよね♪







④のザエルアポロが好きですね

ちょっと抜けてるところがあるところが好きです(*`・ω・´*)ゝ







あたしも 2 です



ホントに独特ですよねー^^;







6



ツンツンしてるけどたまに天然なとこが好きです。あと頭いいし。

ブリーチ(BLEACH)の 「ウルキオラ」とか「アーロニーロ・アルルエリ」 などという...

ブリーチ(BLEACH)の

「ウルキオラ」とか「アーロニーロ・アルルエリ」

などという変わった名前は、何かの意味がある言葉を

名前にしてるんでしょうか?

それとも作者の完全オリジナルで1から作った名前なのでしょうか?

また、「十刃」と書いて「エスパーダ」と

読むことや、「虚閃」と書いて「セロ」と読むのも

実際にどこかの言葉でそういう意味を

持っているのか、それとも

この読みも作者のオリジナルの言葉なのでしょうか?







破面(アランカル)・・・「もぎ取る」という意味のスペイン語(arrancar)

探査回路(ペスキス)・・・捜査(pesquisa)が語源

鋼皮(イエロ)・・・鉄(hierro)もしくは氷(hielo)?

ラッキー(スエルテ)・・・幸運(suerte)

黒膣(ガルガンダ)・・・スペイン語で「喉」を意味するgargantaが由来?

虚夜宮(ラスノーチェス)・・・「ノーチェ」は「夜の」を意味するnoce

翼状爪弾(ウニャ・ティロテアル )・・・「ウニャ」はスペイン語で「爪」を意味する(una)

火山獣(ボルカニカ)・・・スペイン語で「火山」(volcan)

車輪鉄燕(ゴロンドリーナ)・・・スペイン語で「燕」(golondrina)

龍拳(ドラグラ)・・・スペイン語で「龍」(dragon)

豹王(パンテラ)・・・豹の学名「パンテラス」(ラテン語)



だ、そうです。

あと、deathberry2サンの言うようにほとんどの語源がスペイン語です。



なので、番号は

1・・・プリメロ

2・・・セグンド

3・・・テルセロ

4・・・クアルト

5・・・キント

6・・・セスタ

7・・・セプティモ

8・・・オクタボ

9・・・ノベノ

10・・デシモ

11・・ウンデシーモ

12・・ドゥオデシーモ

13・・トレッセ

14・・デシモクアルト

15・・クインセ

16・・ディエシセイス

17・・デシモセプティモ

18・・デシモオクタボ

19・・デシモノベノ

20・・ヴィヘシモ

と言うスペイン語が元になっていると思います。








ウルキオラとか、セロとかは分かりませんが、

ほとんどがスペイン語です。この前辞書で調べられる範囲で調べました。

ちなみにエスパーダ意味は刀です。(それを少し変えたんだと思います。)

セスタは第6の意味でデシーモは第10、ウンデシーモは第11です。トレスは3です。

22か23巻で解放したアランカルの中にボルキャニカというのがありましたが、あれは火山の~という意味です。

それから23巻の題マーラスエルテのスエルテは幸運の意味です。

ウルキオラとかは思いつきませんでした。今度図書館で探して見ます。

少しでも役に立つといいですが・・・。

BLEACH-ブリーチ-の石田雨竜が絶対に言わない一言は何ですか?

BLEACH-ブリーチ-の石田雨竜が絶対に言わない一言は何ですか?







俺は先端恐怖症だ・・・



「いまさら補足かよ」は言いそうだなぁ








「受けてみよ 正義の力! 正義装甲ジャスティスハチマキ 装☆着!」







BLEACHが打ち切り・・・だと?







昨日のめちゃイケ見た!?ww







僕、実は針に糸を通せないんだ・・・







俺は自分の部屋を一年に一度しか掃除をしないんだ。

だから何ダ?







ぁ―。なんか緊張してきた…。

BLEACH(ブリーチ) 涅マユリってもしかして男ですか!? 女性死神協会のシーンに居...

BLEACH(ブリーチ) 涅マユリってもしかして男ですか!? 女性死神協会のシーンに居ないし、wikiでも「彼」と呼ばれているし、女性向けのメル画も出てくるし・・・

何か決定打を下さい!!完璧に男だと解かる何かを!!







涅マユリは男です。間違いありません。

証拠がそろっているのに疑いが晴れないなら、作者直々に回答でもしないかぎり、一生納得できないんじゃないでしょうか?








コミック35巻の16ページを見てみて下さい!!



うぃふーぅ (*ノ▽ノ)







男性のはずです。

過去に浦原さんと出た時は囚人ぽい

いでたちでしたが、男性ぽいです。

あと石田くんに殺されかけた時に確か

液体になって逃げたんですが、

その後液体から戻った時に裸になってましたが

男性でした。

テレビは見てませんが声も男性では?

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三番隊で、強い順に五名挙げるとしたら、誰になるでしょ...

BLEACH(ブリーチ)の護廷十三番隊で、強い順に五名挙げるとしたら、誰になるでしょうか?







予想して実力的に強い順に並べると…

1.相染隊長(アリなら)

2.山本総隊長(アリなら)

3.更木隊長

4.朽木隊長

5.浮竹隊長

(同率)5.享楽隊長



と思いますが、

個人的には



番外.卯の花隊長



がいろんな意味で一番強いかも…








う~ん、予想だと・・・、

1.山本総隊長

2.藍染隊長

3.朽木隊長

4.更木隊長

5.日番谷隊長

日番谷隊長はそこまで強くないかな?まだ小さいし…







1,更木隊長

2,藍染隊長(こいつアリかな??)

3,朽木隊長

4,享楽隊長

5,日番谷隊長



・・・・あーでもみんな強いしな・・

微妙です;;

ジャンプでブリーチBLEACHネタバレネタバレネタバレ そもそも完現術使う奴らと死...

ジャンプでブリーチBLEACHネタバレネタバレネタバレ





そもそも完現術使う奴らと死神らの関係って何?





吟醸はなぜ死神が見える?







霊力がある人間でも霊は見えますし、母体にいる状態で虚に襲われてると言ってましたから、その影響で死神が見えてるんだと思います。



浦原さん達が月島の能力を知っているので、過去に浦原さんや一心がかかわっている可能性は高いでしょうね。

銀城が前の死神代行とやらにかかわっている可能性もありますよね。



確かに明かして欲しいですよね。








一護の母ちゃんが完現術使いだったりして







かつて月島や空吾達と何かあったらしいですね。



別に、過去一度別の死神に接触したから見えるとか?別に一般人でも霊感強い人は見えるし♪



あとギンジョウちがくね



あと確かに一護一家の秘密も気になる…ナゼカ浦原さんと一心が月島の力知ってたし…多分月島達と過去何かあったりして…(笑)

BLEACHより面白い漫画なんてあるんでしょうか? 僕はこれまでに様々な漫画を読ん...

BLEACHより面白い漫画なんてあるんでしょうか?



僕はこれまでに様々な漫画を読んできましたが、どれもこれもブリーチに比べるとつまんないです。

やはり久保先生は偉大ですね。BLEACHという神漫画を生みだしたんだから。

ブリーチを見ない日なんて無いくらいですし、海外でも人気がありますし。

ブリーチは日本の誇りですよ!



そこで質問なんですが、BLEACHより面白い漫画はありますか?

あったら教えて下さい。







確かにボクはBLEACHが大好きです。

ってか少年漫画では一番好きです。



それに並ぶくらい好きな漫画は最遊記と07-GHOSTです。








BLEACH面白いよね♪



自分も一番好きですねー(尸魂界編だけを考えたらダントツで)

他に面白いのといえばGANTZとかベルセルク・・・

どちらもBLEACHと同じように最初あたりはかなり面白いですが

最近は惰性で続けてるみたいな感じですけど・・・w



GANTZは絵きれいですが、少々グロイシーンも

ベルセルクは絵は多少汚く、グロイシーン多ですが、やはり面白い

グロイの苦手な自分も楽しめたので、ぜひお勧めですね







無い!!!!!!!ただその一言ですね^^







私もBLEACHが一番かなー。

ただ他にも面白いマンガは、るろうに剣心・シャーマンキング・魔人探偵脳噛ネウロなどエトセトラエトセトラ。



BLEACHを面白いと感じる感性がありながら、どうして他をつまらないといえるのか分からない。損してますね。







かなりありますね

ジャンプだけに限定してもまだまだあります…

毎回同じ展開のストーリーですが、戦闘シーンのかっこよさと絵の綺麗さはすごいと思います。

確かに絵重視の人にとってはこのうえなく面白いかもしれませんね







あるからジャンプで一番が取れないのでしょうね







あり過ぎるので、ジャンプ現在連載中マンガだけに限定すると、

ワンピース、ナルト、銀魂、バクマン。、トリコ、こち亀など。









俺も色んな漫画読んできたけど、BLEACHより面白い漫画はなかったな



BLEACHこそ至高!!









ボクもBLEACH好きです!

それでボクがBLEACHより好きな漫画は

SKET DANCE

ろくでなしBLUES

アイシールド21

金色のガッシュ!

RAVE

ですo(^-^)o







私も好きです。

というか、好きでした。

アランカル編までは・・・



オススメは賛否両論ありますが、

ハンターハンターです。



最近は総集編も発売されたので

ぜひ読んでみて下さい

BLEACH-ブリーチ- 第171話 「犬龍、咲き乱れる紅の華」で最後の方にながれるBG...

BLEACH-ブリーチ- 第171話 「犬龍、咲き乱れる紅の華」で最後の方にながれるBGMでギター?で癒されるような音楽に曲名などあるのでしょうか?

分かる人がいるなら教えてください。







bleachオリジナルサウンドトラックに入っている「Going home」という曲です。

http://jp.youtube.com/watch?v=3FWY9tp5ONE&feature=related

ブリーチ BLEACH アニメ についての質問です。 アニメのBLEACHで、テスラが出てく...

ブリーチ BLEACH アニメ についての質問です。



アニメのBLEACHで、テスラが出てくる回は、

何話ぐらい、ありますでしょうか??



分かる方がいらっしゃるなら、

何話で出てくるかも教えて頂けると嬉しいです;;







BLEACHの公式サイトにのってますよ?

それぐらいは公式サイトで自分で探してください。



ノイトラがでる場面ですので…








テスラが初めて登場するのは159話です。少ししか出番ありませんが

次の登場が190話以降(一護の前にノイトラが現れる辺り)ですね

BLEACH(ブリーチ) 斬魄刀異聞篇は放送されて約1年経ちますか? バウンド篇も約1年...

BLEACH(ブリーチ)



斬魄刀異聞篇は放送されて約1年経ちますか?

バウンド篇も約1年くらいですよね…



早く破面篇が見たいです( ̄~ ̄)ξ




昔アニメBLEACHは原作を追い越して放送されたって聞きましたが本当ですか?



今はこんなに離れてるのにぃー







原作を追い越したことは、ないはず。

でも、本当に早く破面篇が見たいですね。








前は追いつきかけて

替わりました

斬魄刀異聞篇はもういいです







思うほど離れていません。アニメの破面篇は放送したはいいが、途中で斬魄刀異闇篇に変わりました。



最近のジャンプ系アニメは引き延ばしが多すぎて、倦怠期ですね。

BLEACH ブリーチ について 何故一護は完現術を使えるのでしょうか? やっぱ一心が...

BLEACH ブリーチ について



何故一護は完現術を使えるのでしょうか?

やっぱ一心が元死神だから、一護が産まれる前に母親も虚に接触してるのかな?




新章BLEACHはなかなか解せないです(-_-メ)







ボクもこのまえそれについて考えすぎて頭痛くなりました。

結果わからなかったんですがw



それ以外にもありますよ。

銀城たちは完現術の能力を一護に譲渡することで普通の人間に戻ろうとしていました。

ですが一護は既に完現術を使用可能だし、この状態でさらに譲渡ってどういうこと??って思いました。





補足

完現術の発現条件がもしかしたら複数あるのかもしれないです。

どういうことかと言うと銀城は一護と自分たちの共通点として虚を嫌っているといっていました。

単純に母体が虚に襲われるだけでなく、人間であるにも関わらず虚の力を宿している人に発現するものなのでは?と思いました。

一護は身に虚の力を宿しています。死神の力は消えたけど(霊力も消えたけど)虚の力は若干残っているかもしれません。

そう考えると使えてもおかしくないのでは。。と思います。

好きなキャラクターを選んで3人 特選25人


好きなキャラクターを選んで3人



特選25人

[1]黒崎一護 BLEACH



[2]新世紀エヴァンゲリオン 渚カヲル



[3]ボーカロイド 初音ミク



[4]銀魂 神威



[5]一方通行 とある魔術の禁書目録



[6]ボーカロイド 鏡音レン



[7]上条当麻 とある魔術の禁書目録



[8]家庭教師ヒットマンREBORN 雲雀恭弥



[9]銀魂 坂田銀時



[10]デュラララ 平和島静雄



[11]銀魂 沖田総悟



[12]BLEACH 日番谷冬獅郎



[13]家庭教師ヒットマンREBORN 六道骸



[14]銀魂 土方十四郎



[15]D.Gray-man 神田ユウ



[16]銀魂 桂小太郎



[17]家庭教師ヒットマンREBORN 沢田綱吉



[18]テニスの王子様 仁王雅治



[19]テニスの王子様 越前リョ-マ



[20]薄桜鬼 斎藤 一



[21]BLEACH 市丸ギン



[22]CLANNAD 岡崎朋也



[23]みなみけ 保坂



[24]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂京介



[25]世界一初恋 高野政宗







[4]銀魂 神威

[15]D.Gray-man 神田ユウ

[19]テニスの王子様 越前リョーマ



ちなみに、一番好きなのは神田です!!







6番の鏡音レン(ボーカロイド)

11番の沖田総悟(銀魂)

24番の高坂京介(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)



です♪









[6]、[10]、[11]!!



です^^







[7]上条当麻 とある魔術の禁書目録



[22]CLANNAD 岡崎朋也







私が好きなのは・・・



[2]新世紀エヴァンゲリオン 渚カヲル

[8]家庭教師ヒットマンREBORN 雲雀恭弥

[12]BLEACH 日番谷冬獅郎



の三人です!三人ともクールで、めちゃくちゃかっこいいし大好きです!!







1位[9]銀魂 坂田銀時

2位[4]銀魂 神威

3位[23]みなみけ 保坂



が好きです







1位 銀魂 坂田銀時

2位 銀魂 桂小太郎

3位 銀魂 土方十四朗



全部銀魂だw







[5] 一方通行



[7] 上条当麻



[10] 平和島静雄



ですw







渚カヲル、日番谷冬獅郎、沖田総悟です^^







家庭教師ヒットマンREBORN 沢田綱吉



D.Gray-man 神田ユウ



銀魂 沖田総悟/土方十四郎







4 神威 ダントツッ゚+。(・・*)

6 鏡音レンっ

11 沖田

20 斎藤一っ







[9]銀魂 坂田銀時

[15]D.Gray-man 神田ユウ

[17]家庭教師ヒットマンREBORN 沢田綱吉



出来れば、薄桜鬼 の藤堂君を入れて欲しかった。







個人的には

・一方通行

・岡崎朋也

・保坂

が好きです









[3]ボーカロイド 初音ミク



[9]銀魂 坂田銀時



[24]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂京介







私は・・・



1位:家庭教師ヒットマンREBORN 雲雀恭弥



2位:とある魔術の禁書目録 一方通行



3位:銀魂 坂田銀時



ですね♪迷いました・・・w







黒崎一護

坂田銀時

日番谷冬獅郎 です。

BLEACHがハリウッドで実写映画化!

BLEACHがハリウッドで実写映画化!

久保帯人の人気マンガ「BLEACH ブリーチ」のハリウッド実写映画化が本格始動したとバラエティーが報じている。同誌によると、北米出版元であるViz Mediaと米ワーナー・ブラザーズが契約を結んだという。



2001年より週刊少年ジャンプにて連載中の同マンガは、コミックスが既刊50巻を超えている人気マンガ。死神になってしまった高校生・黒崎一護の活躍を描いた物語で、テレビアニメ化・アニメ映画化のみならず、ゲーム化もされるなど、現在のジャンプ人気を支える作品だ。



米ワーナー・ブラザーズは、2010年から同作のハリウッド映画化を企画。今回のバラエティーの報道によると、実写になることは確定であり、当初はプロデューサーを務めるとみられていた映画『ゲット スマート』のピーター・シーガルが監督になる可能性が高くなったほか、脚本家も決定するなど、実現に近づいているようだ。



シーガル監督はかねてより同マンガのファンであるといい、「作り手の久保氏、そして独創的な世界観をとても尊敬しています」とコメント。また、「HEROES/ヒーローズ」の「ヤッター!」のせりふで知られるマシ・オカがプロデューサーに名を連ねている。日本人が製作に加わっていることは、実写化する上でも有益に違いない。



23日現在、この一件について、原作者の久保はツイッターで言及していない。続報が気になるところだ。

自分は失敗すると思います。なぜならドラゴンボールの二の舞になると思います。

みなさんの意見を聞かせてください!







この質問関連ばっかりお邪魔してます^^; 実写反対派です・・

相談者さんは正しい・・・もちろんド●ゴンボールの二の舞!!



、「HEROES/ヒーローズ」の「ヤッター!」のせりふで知られるマシ・●カがプロデューサーに名を連ねている・・・



ド====ン!! ここですでに絶望的決定!!

実写化に日本的な解釈がいる・・とあるが・・・

、「H●R●ES/ヒー●ーズ」を観て・・日本の解釈に違和感がアリアリなのは誰が観ても明白・・・戦国シーンとか明らかに可笑しい侍達が馬を走らせてましたよ・・・



それすらも正しく解釈できないのに・・・

どうやって表現するつもりなんでしょうか?片腹痛いわ!!

まあ、決定だからしょうがないけど(悲)



ここにまた1つ 伝説的な放送事故作品が日米同時に封切られそうですな・・・ 恐!!!








監督がアジア系で無い限り、「迫力」や「バトルの演出」は期待できると思う。(アジア系は独創力にかけるから)

ハリウッドはカメラワークからキャラの動きまですごくオリジナル性があるアイデアをポンポン出せるし、その点は期待してもいいと思う。



でもたぶんコケルと思います。(笑)やっぱ実写化で成功した例が少ないし。

(まあ原作と違う=駄作って考えも視野が狭い気もするけどww)



でも正直日本が実写化しても100%コケルからまだハリウッドが作ったほうがマシかも

(個人的に)GANTZの実写がひどかったから。カメラワーク、演出、キャラの動き、ストーリー・・・・

どこを取ってもマンガの迫力がまるで無し。

アクションは日本みたいに制作費ケチるような国がいいもの作れるほどヤワなものじゃないし、そもそも日本人にはその手の才能が無い。

だから日本での実写だけは断固拒否する。

まだハリウッドは迫力あるから許せる。







日本的な要素が強く、海外で人気なのはわかる。

日本で実写化したらまずコケルだろうけど、ハリウッドならあるいは?



特殊メイクとCGのクオリティにかかっているかと。







正直、残念です。





実写で良かった事なんてありません。







「笑い所がいくつあるか?」

という意味では楽しみです。



因みに台湾の実写版「北斗の拳」は大笑いしました。







私としては結構楽しみではありますね。



確かに不安もありますが、ハリウッドといえば、CGが

迫力あるものになると思うので、どうオリジナルに近づけるか

というよりかは、最近のバイオハザード(ゲーム)みたいにアクション部分を

大きく取り上げたエンターテイメントになると思います。



内容は……結構忘れている部分もあるので、

一回見直してみることにします。



http://www.sokuani.tv/movielist/38/BLEACH-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%...







ドラゴンボールを思い出せ!!!







私も失敗すると思います。

実写化するなら第5弾作って欲しいです。







私も反対です(;_;)

あれは日本人にしかわからないような言葉の意味とか

いろいろあるのに…

しかも外国人は蒼火墜撃てないんだよ?泣

実写化中止してほしいです(;_;)







金髪で名前もわからない外国人俳優が片言で

「バン・カイーッ」とか

「ザンパク・ソード」とか

言うかと思うとうすら寒いですね。



ハリウッドはクリエイターの技術などは超一流。日本に比べればCGの進化は目を見張りますが…。

肝心の技術を生かすネタが無いので漫画原作にばかり頼る所は、日本もアメリカも同じなんですね。







自分もドラゴンボールのごとく失敗すると思います。



のだめやJINみたいに現実味のあるものならいいのですけど、



現実味がありませんのでね。







DBとは違いますよ

DBはハイファンタジーで、主な魅力は戦闘シーンです



ブリーチはローファンタジーで戦闘シーンは割とあっさりしてます



DBに比べればですがストーリーを描かなくてはならない映画に向いてると思います



問題は日本語独特の表現やキャラクターですね。







ブリーチ好きなんですが、



実写化はしてほしくないですね。





それぞれにあるキャラクターのイメージが壊されたり、



雰囲気が全然あってない人が演じていたりすれば興醒めです。







多分無理でしょう(^_^;)

そもそも漫画やアニメを実写化にする意味がわかりません。

イメージが崩れるだけです。



ドラゴンボールの映画とか名前が孫悟空ってだけで後は全然悟空じゃないですし。ブリーチもそんな感じになると思います。







マンガの実写化って色んな意味で紙一重だと思います^^;

特に虚とか・・・どうするつもりなんだろう・・・

邦画ですけど、どろろもなんだそりゃ、って感じになってましたし・・・

世界観壊されることは間違いないですね!

ブリーチ『BLEACH』の登場キャラクターで「ティア・ハリベル」が表紙の同人誌を探しています。 以...

ブリーチ『BLEACH』の登場キャラクターで「ティア・ハリベル」が表紙の同人誌を探しています。

以前、らしんばんのニ階で見掛けた気がしたのですが、今になって探しても見つかりません。

もし御存じの方がいらっしゃいましたら、同人誌のタイトルまたは作家さんのPN、サークル名などお教え頂きたいです。

宜しくお願いします。







03式030 オザ式

根源的な下乳 VARIABLE?

SHITACHICHI きゃろっとワークス

X JUMP 流弾屋

のどれかだと思います。

2012年5月5日土曜日

ブリーチ『BLEACH』の登場キャラクターで「ティア・ハリベル」が表紙の同人誌を探しています。 以...

ブリーチ『BLEACH』の登場キャラクターで「ティア・ハリベル」が表紙の同人誌を探しています。

以前、らしんばんのニ階で見掛けた気がしたのですが、今になって探しても見つかりません。

もし御存じの方がいらっしゃいましたら、同人誌のタイトルまたは作家さんのPN、サークル名などお教え頂きたいです。

宜しくお願いします。







03式030 オザ式

根源的な下乳 VARIABLE?

SHITACHICHI きゃろっとワークス

X JUMP 流弾屋

のどれかだと思います。

BLEACH(ブリーチ) 伏線をあげてくださいm(__)m 平子の『ようやく折り返しってと...

BLEACH(ブリーチ)



伏線をあげてくださいm(__)m





平子の『ようやく折り返しってとこやな…ギン』的なセリフ(全くセリフ違うかも…)は伏線に入りますか?







どうなんでしょうね『折り返し』というのは、「ある地点にたどり着いて引き返す」ということ。



『行き道』→『折り返し』→『帰り道』、遠い目標だった藍染を倒したら、そのあとは帰り道というのは自然にも思えます。



ただ、『最大の巨悪は市丸で、そのことを平子が知っている』なら平子は市丸に戦いを挑むのような気もするのですよねー。



他の複線ぽいものですが



グリムジョー「てめぇは死神、俺はホロウ、負けた側は皆殺し、千年も前からそう決まってんだ!!」

千年より前はどうやの?



総隊長「わしより強い死神が千年生まれていないから、わしが今でも護延十三隊の総隊長を勤めている」

あんたニ千歳以上だけど昔はあんたより強い死神いたの?どこいったの?零番隊に昇進したの?



卯ノ花「3番隊は引退、12番隊は昇進、10番隊のように殉職した訳じゃないのです。平和でいいことじゃありませんか」

引退した三番隊隊長→現世で隊長の羽織を持っている黒崎 一心なのか?

昇進した十二番隊隊長→曳舟桐生は零番隊に合流、そのうち出てくるかな?



黒崎一心「世界を潰しに現れる(藍染)・・・どうするよ?」

浦原「なんとかしましょう・・・」

あんたら、いつ参戦すんの?



石田雨竜が感じた死神代行許可証の違和感。浮竹さん何か企んでる?








数え切れないくらいあると思います。近いうちに進展するかなと思うものを・・・





・一護の仮面の変化←ルキアが変化してるって言ってた

・織姫は藍染さんに何かされたのか?←グリムジョーが一護に話していたから

・ザエルアポロを倒した後、マユリさん&ネムさんが発見したぶら下がったような二体の影

・雛森ちゃんが藍染さんを『隊長』呼ばわりしたこと←これは伏線ではないかも!?乱菊さんが触れてたし・・・でも何かある?



藍染さんに誰も太刀打ち出来ない状態をどう打開するのか?現世ではなく『転界結柱』で実際は流魂街な訳だからたとえ負けても浦原さん辺りが何とかしてくれそう・・・浦原さんが関わってるから一護と石田君のパパの参戦もあり?



個人的に気になる所

・ルキアを『崩玉』の隠し場所にした理由と隠したタイミング←100年前ならルキアは生まれていた(一護の10倍年上なら推定150歳だし)そうなるといつ?どうやって?

・一護のパパが死神だったと分かったときの浦原さんの台詞『二十年ぶりの死神は?』←二十年間封印されていた?一護パパが左肩に付けてるのって十三隊長達の羽織の裾と同じ模様←やっぱり隊長だったのか?

・代行証の意味(虚化を抑えるもの!?)←石田君の違和感と単行本41巻の一護完全虚化の時に一話ごとの欄外に代行証が燃える画が入ってたから



・市丸さんについて

市丸さんの黒幕疑惑は信憑性ありかと思います。藍染さんをあれだけ熱く語ってるし・・・ラスボスの後に裏ボスはつきもの!?

そうなると準主人公のルキアも少し関わってくるかも。市丸さんはルキアに執着してる←ルキア自身も苦手意識が強い、ルキアとアーロニーロ(海燕さん似)を戦わせたのは市丸さんの回廊操作があったから等

ついでにルキアがらみなら織姫も参戦。ルキアに対する嫉妬が結構描かれてるから何かあるかも!?



言い出したらキリがありません(笑)乱文ですみません。







キーパーソンは恐らく藍染ではなく市丸でしょう

市丸はいまだバンカイも出ていないですし要のようにあっけなく終る事はないはず。

ただ吉良イヅルが切られてしまいましたが彼との戦闘は必ず描かれるはずです。

なんというかブリーチは人気キャラは死なないので(笑)

藍染は死んだとしても市丸は死なないんじゃないかな







藍染と市丸を同格に見てた。もしくは市丸の方が厄介だと思っていたのか。

言い方からしてやっと本番って感じもした。



他の伏線は、石田が死神代行証に違和感

たつきとかケイゴが死神見える

零番隊に昇進した曳舟?的な人

白一護が俺の力を使いこなしたきゃ死なないことだとか言ってたのとか

一心と石田パパの関係

涅が一護をぐちゃぐちゃする計画を立ててる(これはノリで言ったぽい)



他にもありそーだけど思いつかない。

BLEACH(ブリーチ)の京楽隊長の卍解した時の能力ってなんだと思います? 浮竹が「人...

BLEACH(ブリーチ)の京楽隊長の卍解した時の能力ってなんだと思います?

浮竹が「人目につくような場所でやるもんじゃない」的なことを言ってましたが……。








始解が「童の遊びを現実にする能力」なので、卍解は「大人の遊びを現実にする能力」だと噂されています。



まあ言い得て妙なんですが。








「人目につくような場所でやるもんじゃない」ということは、他の人に知られてはいけないという程でも無いが、できれば見られずに済む方が良いもの、ということなんでしょうか?



だとしたら、享楽隊長の卍解は、周りに迷惑をかけるものか、享楽隊長自身の品位を貶めるものなのかも知れませんね。



個人的には、狼男みたいに変身するとカッコイイな~、と思います。 それなら、彼は本性を剥き出しにして人には見せられないような戦い方をしてしまいそうですし、浮竹の言葉とも合うと思います。



一護は着物も卍解するみたいですし、刀を卍解して自分の姿を変えられる死神というのも、いるんじゃないでしょうか? て、無いか・・・







人目につく場所ではやるなとゆうことはものすごい能力があるのだろううと思います

卍解の能力は始解の時みたいに遊んだりするみたいな感じでしょう

色鬼など京楽隊長はそうゆう能力のような気がします

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

BLEACH(ブリーチ)の人気投票をします。

下記のキャラクターでは誰が1番好きですか?



1.砕蜂



2.卯ノ花烈



3.朽木白哉



4.京楽春水



5.涅マユリ



選んだ理由もお願いします。



僕はこの中では5の涅マユリが1番好きです。



理由:研究者が好きだから。



byマユリ







3と5です。



理由は



3・・・とりあえずカッコイイ



5・・・ある友達に似てるからです。



ある友達って誰か分かりますよね^。^V








朽木隊長ですね。

表情や口には出さないのに

凄く優しい、という所に魅かれます。







3の朽木白哉様です。



破面編で、ルキアを守ったとき、

「お前をきるのは死神としてではなく、私の誇りに刃をむけたからだ。」

みたいなことを言ったときはとてもカッコよかったです!!









3朽木白哉



掟を守る。その為には妹であろうとルキアを処刑するという固い意思を持っていて惹かれました。

BLEACH【ブリーチ】 浦原喜助って 実際のところ 死神なんですか? 年齢とかって ...

BLEACH【ブリーチ】



浦原喜助って

実際のところ

死神なんですか?



年齢とかって

明らかにされて

いませんよね?







はじめまして



死神で間違いないでしょう



元とは、言え隊長でしたし



要は、追放されて現世にいるわけですしね








元十二番隊隊長ですがアイゼンにはめられて現世送りになりました







死神です。

元、ですが。

夜一さんも同じ立場ですよ



死神の力も持っていますし斬パク刀も持っていますし、現世へ逃げ隠れてたらしいです。

今は黙認状態みたいですけど…

BLEACH(ブリーチ) これ↓誰ですか? 一護にみえますが… え……一護!? あ~先が...

BLEACH(ブリーチ)



これ↓誰ですか?



一護にみえますが…



え……一護!?





あ~先が気になる~見始めたばかりなので( ̄~ ̄)ξ








見かけは一護ですが、一護ではありません。



内なる虚(通称白一護)に支配された一護です。

一護が斬月の力を引き出そうとすればするほど力の支配権が変わり白一護が一護を支配しやすくなります。



これはおそらく双極の丘での白哉との戦闘の時になったものだと思いますが、一護が卍解したので白一護の力が増し、一護が白哉にやられそうになった所で虚の力が暴走して白哉を圧倒しました。



一護が白哉に勝てたのも結局は内なる虚のおかげなんです。










黒崎一護

『卍解!!月牙天衝ーー!!!』









これは…ホロウになりかけの一護ですな。







一護のホロウ化になりかけのやつで、これが普通の仮面になるようななるとかならないとか。で、いずれ角が生えたり生えなかったり







もう一人の一護『白一護』とも呼ばれる『内なる虚』に支配された

『黒崎一護』ですね。





黒崎一護(wiki)『内なる虚』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%B4%8E%E4%B8%80%E8%AD%B7#....







一護が虚になりかけたときのものだったはず

BLEACH(ブリーチ)の久保帯人師匠にファンレターを出したんですがまだ返事が来ま...

BLEACH(ブリーチ)の久保帯人師匠にファンレターを出したんですがまだ返事が来ません・・・

どうしてでしょう?もしかして捨てられた・・・!?







ファンレターは基本返事は来ないと思いますよ。

ましてや人気漫画家さんなら尚更です。



ちゃんとしたファンレターなら捨てられることは滅多に無いと思います。








君ブリーチ(BLEACH)嫌いなんだろ

早く打ち切りになってほしいんだろ

そんな奴がなんでファンレターを遅れるの?!







返事は書けないけどちゃんと全部読んでるっていってた







ファンレターを出せば返事がくると思うこと自体が誤りです

よほど気に入ったファンレターだったり、何かのイベントでもないかぎり返事は来ないと思うのが自然だと思います







漫画家は多忙なんです。例えそれがあの久保師匠であっても例外ではありません。むしろ返事が返ってきたら奇跡かもしれませんね。ファンレターは腐るほど貰ってるだろうし、その全てに返事を出す余裕はありません。その厳しい競争率の中で返事が返ってきたらそれは凄いことですね。気長に待ちましょう。返事もブリーチも、気長に待ちましょう。







返事は必ず来るものでは無いと思いますよ^^;



久保先生も忙しいですし・・・

遅れると言う可能性もありますよww

BLEACH【ブリーチ】 隊長さんたち全員に 強さの順位を つけてください! 順位の...

BLEACH【ブリーチ】



隊長さんたち全員に

強さの順位を

つけてください!



順位の理由は

つけても

つけなくても

OKです(・∀・)ノ







離脱したメンバーも含めれば順位は下記のようになると思います



1位 藍染

鏡花水月がチートすぎる上に隊長格が何人かかっても敵わない強さ。結局倒せないまま封印しただけですし。



2位 山本

単純な戦闘力なら隊長最強、今も総隊長をしてるのは自分より強い死神が現れないそうなので。



3位 卯ノ花

カラブリでは藍染、山本に次ぐ強さで山本に次ぐ隊長格最古参。



4位 ギン

卍解の能力がシンプルだが強力。失敗しましたが崩玉藍染の第二形態を不意打ちとはいえ貫き、殺しかけたので。



5位 京楽

隊長歴が長く始解だけでプリメーラエスパーダのスタークを倒した程。



6位 浮竹

京楽の同期で持病さえなければ京楽に匹敵する実力者。



7位 白哉

卍解覚えたばかりの一護に負けましたが隊長達の中でも中堅位はありそう。



8位 砕蜂

雀蜂の能力が凶悪でスピード、白打は隊長格最高。



9位 更木

強いとは思いますが更木のバトルスタイル的に砕蜂にさえ勝てないかと。



10位 東仙

戦闘力的には隊長達の中では高くないでしょうが卍解が強すぎです。



11位 狛村

パワーは凄いですがそれだけなイメージですね。



12位 日番谷

よくプッシュされてますがはっきりいって弱いです。卍解も未熟ですし。



13位 涅

そもそも技術開発局なので戦闘タイプじゃない。








1:藍染



2:山本



3:ギン



4:剣八



5:白夜



6:東仙



7:京楽



8:マユリ



9:砕蜂



10:浮竹



11:日番谷冬獅郎



12:狛村左陣



13:羽ノ花(裏最強)







1位山本総隊長

2位藍染

3位卯の花

4位享楽

5位浮竹

6位更木

7位市丸

8位東仙

9位朽木白哉

10位砕蜂

11位日番谷

12位狛村

13位マユリ

BLEACH(ブリーチ)について質問です。

BLEACH(ブリーチ)について質問です。

ソールソサエティの死神の隊長と副隊長を全員教えて下さい。







一番隊 隊長 山本元柳斎重國

副隊長 雀部長次郎



二番隊 隊長 砕蜂

副隊長 大前田希千代



三番隊 隊長 空位

副隊長 吉良イズル



四番隊 隊長 卯ノ花烈

副隊長 虎徹勇音



五番隊 隊長 空位

副隊長 雛森桃



六番隊 隊長 朽木白哉

副隊長 阿散井恋次



七番隊 隊長 狛村左陣

副隊長 射場鉄左衛門



八番隊 隊長 京楽春水

副隊長 伊勢七緒



九番隊 隊長 空位

副隊長 檜佐木修兵



十番隊 隊長 日番谷冬獅郎

副隊長 松本乱菊



十一番隊 隊長 更木剣八

副隊長 草鹿やちる



十二番隊 隊長 涅マユリ

副隊長 涅ネム



十二番隊 隊長 浮竹十四郎

副隊長 朽木ルキア(←単行本ではまだ明かされていない)








一番隊 隊長 山本元柳斎重國 副 雀部長次郎



二番隊 隊長 砕蜂 副 大前田希千代



三番隊 隊長 不在 副 吉良イヅル



四番隊 隊長 卯ノ花烈 副 虎徹勇音



五番隊 隊長 不在 副 雛森桃



六番隊 隊長 朽木白哉 副 阿散井恋次



七番隊 隊長 狛村左陣 副 射場鉄左衛門



八番隊 隊長 京楽春水 副 伊勢七緒



九番隊 隊長 不在 副 檜佐木修兵



十番隊 隊長 日番谷冬獅郎 副 松本乱菊



十一番隊 隊長 更木剣八 副 草鹿やちる



十二番隊 隊長 涅マユリ 副 涅ネム



十三番隊 隊長 浮竹十四郎 副 不在





こんな感じです、「副」 の位置がバラバラでごめんなさい

BLEACH(ブリーチ) 一護がルキアと織姫から同時に告白されたら、どっちを選ぶと思...

BLEACH(ブリーチ)



一護がルキアと織姫から同時に告白されたら、どっちを選ぶと思いますか?










人生を変えてくれたルキアにすると思います。

でもルキアを選んだらまた白哉と戦うことになりそうですね。

「兄がふさわしい者か確かめさせてもらう。」

ってね(笑)。








選ぶ選ばないではなく、もしもの場合でもルキアが織姫と同じように告白するとしたらそれは既に「ルキアではない」のでお答えしにくいです。



織姫の場合は告白するとかもありそうですが、それは織姫と一護の関係が一護とルキアの関係ほど特別ではないからです。



一護に「織姫はどういう存在だ」と聞いたら確実に「大切な仲間だ」と答えますよね。

でも「ルキアはどういう存在だ」と聞いたら少し迷いが生まれます。

それは彼らが「仲間」という関係すらも超越しているからです。

たとえ双方に恋愛に似た感情を持っていても、恋人なんて甘くて薄っぺらい関係にはならないはずです。





一護にとってルキアと織姫は比べられるものではなく、存在が違うんです。







そりゃあ織姫でしょ(^-^)







絶対ルキア!ルキアは原作ではしゃべり方がいまいちで微妙ですが、本気で告白されたら、織姫より絶対かわいいと思います。







どっちも選ばないと思います。







あえての、有沢たつき!(笑

BLEACH【ブリーチ】 好きなキャラクター BEST5を 教えてください! 理由をつけ...

BLEACH【ブリーチ】



好きなキャラクター

BEST5を

教えてください!



理由をつけても

つけてなくても

OKです(・∀・)ノ



No.1キャラクターと

私の好きな


キャラクターが

一緒だった方に

ベストアンサー!

コイン【250枚】







①白哉様

②ルキア

③恋次

④浦原さん

⑤一護



びゃっくん大好きです。

朽木兄妹最高!








1、マユリ様

2、綾瀬川弓親

3、つるりん

4、浦原

5、夜ー



マユリ様大好きです。

なんならもう改造してほしいです。







日番谷冬獅郎

黒崎一護

檜サ木修平

しば海燕

グリムジョー







ザエルアポログランツ

市丸ギン

ノイトラジルガ

アーロニーロアルルエリ

ディロイ





アランカルばっかw







1位 阿近

2位 綾瀬川弓親

3位 阿散井恋次

4位 矢胴丸リサ

5位 六車拳西



1位がとってもマイナーですがこんなところでしょうか(笑)







もうなんか全員好きで決めつけられませんが…

今のところこれです!



一位 黒崎一護

二位 四楓院夜一

三位 志波空鶴

四位 霞大路瑠璃千代 犬龍 猿龍

五位 茜雫







1位市丸ぎん・とにかく格好良い



2位平子真子・性格が好きです



3位ウルキオラ・藍染に忠実なところと人の心に興味があるとこが惹かれます。



4位吉良イヅル・斬魄刀の能力が好き



5位更木剣八・斬魄刀を解放できないのに強いとこが格好良い







1位 平子真子

2位 朽木白夜

3位 ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク

4位 草鹿やちる

5位 久南白







1位、日番谷冬獅朗

性格・技・目の色・氷輪丸の柄の形(←細かッ

ほぼすべてがすきなキャラ^^



2位、ウルキオラ

戦い方・仮面の残り方がとくにお気に入り



3位、ひより

関西在住のうちからみても違和感のない関西弁!



4位、やちる

あの身長でのあの速力が好き



5位、一護

主人公なのに出番少ない所がいい







1位 砕蜂隊長。



『かっこいいから可愛いから萌えだから!理由はともかく一筋なのです!』







一位グリムジョー

二位一護

三位井上織姫

四位ウルキオラ

五位とうしろう







俺は、

一位 日番谷冬獅郎

二位 朽木ルキア

三位 ダークルキア

四位 茜雫

五位 無月



シロちゃんマジカッコイイし、ルキアはなんかぬけてる(?)とこが大大大大大好きです!







ちょっとマイナーですが



1位 雛森桃



2位 石田雨竜



3位 涅ネム



4位 砕蜂



5位 ジオ=ヴェガ



です^^







1、朽木ルキア

2、草鹿やちる

3、更木剣八

4、浦原喜助

5、市丸ギン







1 朽木白哉

書きだすときりがないですが、クールな感じなのに、たまに天然だったり、妹思いだったりするギャップがやばいです!!!(*´∇`)



2 綾瀬川弓親

ナルシだけど、なんか好き(笑)

誠実そうだし。



3 ノイトラ

なんだかんだで部下思いだったりするところが好きです。ネルとの絡みも好きですね。



4 市丸ギン

最後は本当にかっこよかった!

最初は 変な顔とか思ってたけど、今ではかなり好き。3と迷いました(^^;



5 黒崎一護

主人公こんなとこに来ちゃいました(笑)男らしいとことか、年も似てるから親近感あるとこがいい。



こんな感じです。



みんな好きなんで順位つけるの難しかったですね~







1 日番谷冬獅郎 →ツンデレなトコがいいっ!



2 朽木白哉 →冷たいけケド優しい!



3 ウルキオラ・シファー →「無」なんだケド最後の言葉がいい



4 更木剣八 →残酷なトコがかっこいい



5グリムジョー・ジャガー・ジャック →織姫に一護を治させる優しさ



以上ですほかにもいっぱいいるんですが・・・。ww









一位 平子真子

二位 斑目一角

三位 狛村左陣

四位 猿柿ひよ里

五位 綾瀬川弓親





大好きです!







① 浦原喜助

② ウルキオラ

③ スターク

④ ソイフォン

5 白夜







1位 日番谷冬獅朗

2位 四楓院夜一

3位 浦原喜助

4位 砕蜂

5位 黒崎夏梨







1、日番谷冬獅郎

2、朽木白哉

3、朽木ルキア

4、砕蜂

5、市丸ギン







①ノイトラ

②一護

③グリムジョー

④ヤミーさん

⑤スターク

ブリーチ〔BLEACH〕についてですが、 いまの所、一護の父が死神ということは浦原喜...

ブリーチ〔BLEACH〕についてですが、

いまの所、一護の父が死神ということは浦原喜助以外誰か知っているのでしょうか?

あと、内容の展開が、こんなのあり?みたいな感じになっていますがみなさんはどう思いますか?







その場に居合わせたコンが知ってますよ。

他は・・・特にそういう場面はなかった(と思う)けど、

浦原の現役死神時代の同僚なら、実はみんな知ってるのでは?



内容は、まだ新章に入ってそれほど経ってないし、

ありなしの判断はこれからですね。








多分新参者ではない死神ならみんな知っていると思いますけどね。

なんか親父って隊長格っぽかったので。

親父も虚化出来るのかな?(ヴァイザードではないとは思うけど)

一護がそうなら親父も出来そうな気がするけど。







今のところは、浦原さんとコンだけですが、



寄る一さんとかソウルソサエティの人々は



結構知ってそうですね!



そのうち分かると思います!

ブリーチ、平子達は今… BLEACHの平子達は今どうなっているのですか? もう出てこ...

ブリーチ、平子達は今…



BLEACHの平子達は今どうなっているのですか?

もう出てこないのでしょうか?



真子が大好きだったので出てこないと残念です。




後、キゼツ・ソサエティにいたネル達も、もう出てこないのでしょうね…

好きだったのに…







時期が来れば登場させるでしょうが久保さんのキャラ置いてけぼり、伏線放置は今に始まったことではありませんからねぇ。





でもネルやグリムジョーのその後や仮面の軍勢のその後などをみんな描いていたら話がいつまでたっても進まない気がします。こんぐらいがちょうどいいのかも。





こんなこと否定的なこと書いてますが一応ファンですので。








ブリーチのキャラ放置、行方不明はいつものこと







又、本格的なバトル展開になって来たら、登場すると思います。



死神代行消失編の次の章位には、戦闘要員として、参加するんじゃないかな?





欠番の枠には、就かないと思います。

理由としては、破面編の時に『一護の味方やけど護廷隊は敵』みたいな、発言をしていたので、平子達の性格上頼まれたとしても、死神サイドには入らないと考えます。



希望としては、隊長・副隊長に復帰して欲しいとは、思います。







予想ですが

欠番になっていた隊長とかになって死神として再登場するんじゃないですか?



私も平子好きだったので早く出てきてほしいです

BLEACH(ブリーチ)の毒ヶ峰リルカってめっちゃかわいくないですか?この気持ちを分...

BLEACH(ブリーチ)の毒ヶ峰リルカってめっちゃかわいくないですか?この気持ちを分かち合えた方にBAあげます。お気軽にどうぞ。







そんなカンタンに

そんなワケのわかんない質問を

信用していいの!?



このflow_love1207様が

信用できる奴かどうか

今ここで

見定めてやるわ!





・・・・・・・・・





カッコいいじゃないの→








いいですよね~♪

ツンデレ最高!







いいんじゃない?ww







ツンデレがさいこーですね







初めて見た瞬間惚れました。

なにこの可愛さは。

あのツインテールと被り物とかまじ神すぎる!!

なにあの赤毛っ!にあいすぎだろ!

キャラが毒ってかんじするところがまたいい!

性格も毒ってかんじするところがまたしてもいい!!

なんだあのカワイサは・・。

一護にほれるとか・・うらやましすぎるぞ。

一護!

あなたのいうとおりめちゃめちゃかわいいです。かわいすぎますね//



誰か同じ気持ちしてるひといないかなぁ~なんておもってました。







確かにかわいいですよね(^-^)/

生粋のツンデレ具合がたまりません(≧▽≦)

性格が若干歪んでますが、そこもまたいいですよね(o・・o)







たしかに・・・・・・すんごくかわいい、なんか、性格悪そうでいいとか!!!!なんて言えばいんだろう??・・・・・・なんかかわいい、そこがいいのかな??なんか織姫と違うかわいさがありますよね!!!!!!!!

違う意味で、日番谷もかっこかわいいですよ。あと、雪緒とか・・・・・・・・・たつきとか、乱菊とか、かわいいと言うよりキレイ!!!!ルキアもかわいい!!!!!この先のブリーチ楽しみですよね?ブリーチ最高!!!!!!久保帯人先生頑張ってください!!!!!!!応援します。めざせ20周年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

毒ヶ峰リルカかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ですよね~~~~~^^

BLEACH ブリーチ 前に石田が 分からないのかっ俺を斬ったのは おまえの後ろにいる...

BLEACH ブリーチ

前に石田が

分からないのかっ俺を斬ったのは

おまえの後ろにいるやつだ!

って言った時

石田は月島に斬られましたよね?

記憶の操作されましたか?







まだそういう描写はありませんね。

どのように過去に挟み込むかは月島次第だと思いますし、こちらはその記憶がないのに月島は過去の知識を得る、ということも可能なようですから、作者のド忘れとも決めつけられません。

もしかしたら、今後その設定が活きてくるかも知れませんね。

楽しみに待ちましょう。








その石田が斬られた次の話読んでませんよね。

銀城が裏切った話の次の話で石田が一護の家に行った際に斬られた時

の回想シーンが入り、そこであの時月島ではなく実は銀城に斬られたというのが

明かされました。

月島が石田に向かってきた瞬間、石田の横に銀城が現れて

斬ったんだという内容です。なのであの時、月島は石田を斬ってません。

53巻の収録回なので分からないんでしょうが、矛盾だとかそういうのでは

一切ないのでご心配なく。







されてませんね

それとも実は操作されてて味方ぶってるだけとか。

てかまぁ、師匠のことですから忘れてたんじゃないんですか?w

拳西やネルも放置でしたしね。

BLEACH(ブリーチ) 8巻を間違えて逆さまに読もうとした人は世界で絶対5人はいる...

BLEACH(ブリーチ)





8巻を間違えて逆さまに読もうとした人は世界で絶対5人はいる。

絶対いるよ。

だってあたし間違えたもん。



あれわかってても一
応テンパるょ。

だってあたし間違えたもん。



ページ開くまで逆さまに気付かない人絶対いるはず。

だってあたし間違えたもん。





ね、あなたも、でしょ??







自分もやってしまいました^^;;



なんか同じことやってる人結構多そうで安心です。








私もやりました。しかも最初に留まらずその後も何度か(笑)







私もでした。。

すごくパニックになりました^^;







一瞬びっくりしますよね!!!

ちゃんと見れば、ミスはしないっしょ~笑







☸ネウロもさかさまで俺も間違えたわ







間違えないだろうって回答がたくさんあると思って見たら、皆間違えてる。

あれ?間違えなかった俺がおかしいのか?

まぁ確かにテンパったけどね!







やりました!

読んだあともついつい逆さまにしてしまい、背表紙が逆だったので気づきました







そりゃぁ…やりましたよ…



ページ開けた瞬間「え?逆なの;?」ってなりました。



あと本を重ねるときにこの1冊だけ違う向きで重ねてしまったりというのもありました。







当然やりましたよ…

世界で5人なんてもんじゃないですよ!

絶対もっといます。







はい「ん?」と思いました。



自分は斬月のおっさんがすきなので、頭に血がのぼらないように本棚にはこの画像の反対にして収納してますよ。



このまんまにしたら斬月のおっさん顔青くなりますよ。



斬月「久保の野郎こんな格好にしやがって、頭に血がのぼって吐き気がしてきたウッ! しかも出番ないし 許さん」



以上放置プレイ被害者の斬月さんでした。







ブリーチ⑧は分からないけど、封神⑬なら昔やった友達がいた。

貸した友達4人中3人が逆さに読み始め、半ページくらいまでの反応がみんな『???』



ちなみに自分は引っ掛からない派です。

(絵じゃなくてタイトルの文字を見てるのかなー。(・・))







やったやった



間違えてこの巻だけ逆さまに本棚にしまってた







え?みんなやんないの?



一回はやっちゃうよね(笑)





ちなみにネウロでもやった(笑)





俺乙orzww







僕も間違えました!



カバー逆に付いてんのかなぁとか確認しましたもん。

久保帯人さんやりますよね!

bleachブリーチで 皆さんはウルキオラは十刃の中では本当は何番目くらいだと思い...

bleachブリーチで



皆さんはウルキオラは十刃の中では本当は何番目くらいだと思いますか?



少なくともハリベルよりは強いと思うのですが。







第2段階のレスレクシオンがあるので一番だと思います。

藍染はウルキオラの第2段階レスレクシオンを見たことが無いらしいので四番にしたのかと。見たことがあったのなら一番にしてたと思います。










ウルキオラが

一番強いと思います!







十刃(エスパーダ)の順は戦闘力の順では無く、あくまで殺傷能力が高い順です

純粋な戦闘力ならば、ウルキオラは確実に1番だと思われます

逆にハリベルなどは殺傷能力は高いレベルの位置だと思いますが

戦闘能力自体をだけを言うならば、かなり下の位置であると思われますね



そして、更に挙げるのであれば殺傷能力の高さの順も曖昧な感じです

苦労して集めた十刃の力が私一人に劣ると発言した藍染は

十刃同士の実力を完全に把握出来るとは言い難いかと思われます



そこで、話を完全に戻しますがウルキオラ・シファーは

十刃で殺傷能力では無く純粋な強さを言うならば最も強いと言えるでしょう

BLEACHの世界のキャラ達の戦いは『霊圧の戦い』の上で戦っています

相手よりも霊圧が遥かに高ければ

相手の攻撃や能力を抑え込み無効にしてしまう世界です

その中でもウルキオラ(刀剣解放第二階層)の霊圧は異質。

対象の相手に恐怖をも感じさせ、強いや巨大を更に超え

直接、霊圧を相手に当てなくても、空の上に海が在ると感じさせる程の

濃く、そして深い感覚を与える程の規模に達しています



逆にスタークやバラガンの様な殺傷能力が強いと思わされたキャラは

霊圧に深い設定は無く、隊長クラスも正面から立っても特に何もありません



上記の理由により、私はウルキオラが十刃の中で強いと考察します







スタークよも強いと思ったんで

1番だと思います(・ω・´)







♯1-スターク、♯2-ウルキオラ、♯3-バラガン、♯4-ハリベル・・・

こんなとこですかね。 ウルキオラは4番ぐらいで終わるやつじゃないと思います。







一護がトップだと思っていたので私は1番だと思いました♪

(BLEACH)ブリーチの漫画のほう、コミックよりジャンプのほうが進んでいると思いま...

(BLEACH)ブリーチの漫画のほう、コミックよりジャンプのほうが進んでいると思いますが、一護は霊圧を取り戻しましたか。死神はもう出てきましたか。







霊圧を取り戻して、今は月島っていう敵と戦ってます。



死神はまだ出てきてませんし、出る気配もあまりないです。

扉絵には描かれてましたけど・・・








まだ取り戻してないです。足だけ出た死神はいますが、誰だか分りません。







霊圧は取り戻しつつあるようですが、死覇装は着ていません。死神は浦原喜助と黒崎一心だけですね。